カテゴリ:設計
ここ最近、決めないといけないことが次から次へとやってきて目まぐるしかったですが、やっと終わりが見えてきたかもしれません。
外構の打ち合わせも終わったし、もう決めることはほとんどないかな…… 施主支給品も、エアコンや水周り関係は済んで、残りはキッチンの物干しとかpid4Mとか傘掛けとか細々した物だけです。(鏡も頼んだら付けてもらえるのかなー今度聞いてみよう) 最終見積もりは結局、最初の金額から+80万弱😂 ここに、施主支給品や登記費用、引っ越し費用、新しい幼稚園の入園費用などが加わってくるのでもうお金がアホほど飛んでいきます💸 今度、施主支給した物を記事にまとめてみようかな。ざっと計算しただけでも50万は余裕で超えてました ![]() はぁ〜復帰したらがんばって働かないと…… 娘の次の幼稚園も決まったので、ホッとしてます。転園時期が近づいたら、入園準備がまた大変そうだ……今の手提げとかコップ袋がそのまま使えるといいな(切実) 後は、家の物をガンガン処分するのみ!(捨てるの苦手で全然進まない) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.09.29 21:45:39
コメント(0) | コメントを書く |
|