058562 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

話したいことを話す場所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2022.12.07
XML
カテゴリ:入居後の暮らし
毎日バタバタしていて、久しぶりの更新になってしまいました。
更新していない間に、見学会・引き渡し・引っ越しを怒涛の勢いで?終えました…まだ家の中は片付いてないし、新しい幼稚園に私が適応できず今日は帰りのバスの時間を間違えて園まで子どもを迎えに行きました😇
そんな感じですが、ざっと新居の感想を記しておこうと思います。

良いところ
・床暖房最高
・食洗機最高
・乾太くん&浴室乾燥機で天気が悪くても洗濯物が溜まらない。ドラム式洗濯機と比べても乾太くんの方が手入れが圧倒的に楽!
・玄関のスマートキー便利。階段があるので、下の子を抱っこしたまますぐ開けられるのが楽
・ナガイの扉が可愛い
・TOTOクラッソのクリスタルカウンター美しい。収納も使いやすいし、たくさん入る
・要らないと思ってたネオレスト自動開閉と自動洗浄機能が思いのほか楽で快適
・玄関横に付けた傘掛け便利
・玄関とトイレと階段と廊下をセンサー照明にしたのは正解だった
・リクシルの高性能シャッターリモコン便利。1つのリモコンで3つのシャッター同時に閉められる
・あんなに施工中は狭いかもやばいと言ってたのに、なんか思ってたより広い。収納多い

微妙なところ
・塩ビタイルかなり汚れる。しかもなかなか取れない。脱衣所の明るめのタイルは気に入ってるけど、汚れがだいぶ目立ちます😓 まめに掃除しないとすぐ黒ずんでしまいそう…
・リクシルの白い扉もすぐ汚れる。あとソフトクローズの引き戸がしまりにくくて、トイレのドアがよく半開きになってる
・ナガイの扉は可愛いけど、プッシュポンの操作性がいまいち…(可愛いので後悔はしてない)
・下の子がまだ歩かないため、1・2階の移動が大変(歩き始めてもしばらくは逆に危なっかしくて大変だろうけど…)
・かすみガラスの窓が多いんですが、外の景色が感じられなくて、屋外と室内が断絶してしまっている…階段や洗面所の上など視線がそこまで気にならないところはクリアガラスにしても良かったかも
・ウッドワンのカップボード、もうひとつ明るい色でも良かったな
・軒を深くしたことに後悔はないけど、バルコニーに日が当たりにくくて、外に洗濯物を干す頻度が減りそう。晴れた日に洗濯物を干すのが生きがいみたいなところがあったのでさみしい…浴室乾燥機は便利だけど、洗濯物を干す楽しみは8割減🥲
・冬の朝の陽当たりはやっぱりいまいち。南側にフェンスがあるせいで、植物への陽当たりも微妙そうなのが残念
・土間収納の可動棚の奥行が深すぎる。頼んだら棚板カットしてくれないかな😅
・明暗センサー付いてるのに昼間でも点灯してしまう
・総2階なので、外から見ると圧迫感がすごい。窓の位置もちょっとバラバラで正直外観は微妙になってしまったと思う。でも、中で過ごす上での窓の位置や形を優先したので仕方なし。
・防草シート+砂利敷きを自分でやることにしたけど、いざやるとなると大変そう…あと土の上歩いた後外階段のタイルの上歩いたらめっちゃ汚れたし、ブラシで洗ってもなかなかきれいにならなくてつらい(バカ)
・設計士さんに薦められて採用したポストが使いづらい。リクシルのにすればよかった…
・窓の防音性が優秀すぎて雨が降っててもわからない。子どもの声が外に聞こえづらいのは助かるけど、家の中で雨の音を聴くのが好きなので少し残念

書き出してみるとなんか不満多いな…
いや、以前より遥かに快適に過ごしてます!素敵な家を作っていただいた工務店に感謝🙏🏻





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.22 22:56:20
コメント(0) | コメントを書く
[入居後の暮らし] カテゴリの最新記事


PR

Profile

布団ネム

布団ネム

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X