M+Y+Hのつれづれ日記

2013/12/30(月)16:49

2013年をふりかえる~食器編~

食器のこと(22)

こんにちは。 昨晩のビッグダディ完結編。 長かった~~~ 最後の30分くらいは眠気で記憶なしでした。 私的には、久々に安心して放送をみることができた感じでした。 さて、今日は 娘と一緒に「名探偵コナン」の映画へ。 娘としては、ルパンがよくわかっていなかったので、 当初は見ない、と言ってましたがお友達が見たと聞いて、見に行きたくなったようです。 ルパン三世の要素があったせいか、大人も十分楽しめました。 そのかわり、子供には少々難しい内容だったかもしれません。 ********** さて、2013年ものこりあとわずか。 年明け早々にブログを開始して間もなく1年になります。 私なりにこの1年を振り返ってみようと思います。 といってもお買いもの総ざらいなんですが(汗) 今年もいろいろなものをお買いものいたしました! 今回は、食器などをまとめてみたいと思います。 年末になって、パーバラ&ブラパラの26センチを購入しました。 みなさんおっしゃるように、しょぼい私の料理でもすごく豪華に見えます。 ちょっとしたおもてなしでも活躍しています。 廃番と聞いてあわてて買った、ティーマ23センチプレートとオリゴのスナックボウル。 ティーマのプレートは17センチを持っています。21センチか26センチかを買い足したい と思っているところに、23センチが廃番とのこと。 レビューによれば、21センチだと物足りず、26センチは大きすぎるらしく、 この23センチが一番使い勝手がいいとのことで即決しました。 その後、 このようにワンプレートにしたくて、スナックボウルをポチったのでした。 近々にもう1色追加予定です。(あぁ、あのお色ですよ~) こちらは、クリナラの100ミリボウル。 先ほどのオリゴのスナックボウルの感覚でポチしましたが、すんごくミニです。 娘用に買ったものなので、娘のおやつの時とか、食事のとりわけで使用中です。 ティーマのスクエアプレート、セラドングリーン。 他の色でスクエアプレートを持っていますが、今年の新色、セラドングリーンをゲット。 父の日に実父にセラドングリーンのマグをあげたら、これまたいいお色だったので 我が家にはこちらをお迎えしました。 オーブン可のようですが、怖くてオーブンではまだ使っていません。 イッタラの食器ではないのですが、夏にレイクタウンのサリュで発見し、その後地元で購入した、ロッタ・キュール・ホルンの20センチプレート。 かわいさに一目ぼれしました。 朝食にホットケーキを焼いたときとかに使用中。 有田焼のスープカップ。500円とかそんな感じでした。 シンプルな感じでいいです。かなりヘビーユーズしています。 食器ではないけれど、kiviのとりこになって、こんだけ集めることができました~ もう少し集めたいけれど、特に暖色系はお値段がはるので、アウトレットに行った時 の楽しみにしています。 でもこうして飾るだけでお部屋の印象がかなり変わりました! にほんブログ村 にほんブログ村 長々とお付き合いいただきありがとうございます。 明日は雑貨などを総ざらいして1年を締めくくろうと思います!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る