My Home Style

2006/11/11(土)23:04

2種類のカレーとみかさんのナン

料理・パン・お菓子(65)

今日は一日中、雨の冴えない天気でしたね。 午前中は、みかさんのナンを作りました。 午後は、次男の幼稚園の説明会と制服の採寸。 いよいよなんだな~、またスモックや補助かばんのアップリケ付けかぁ・・。 長男と4歳離れてるので、こんな面倒な事も久々なら楽しめそうです。 しかも長男と園が違うので、ちょっと新鮮だったりして♪ 雨の中の説明会、人数や移動も多く疲れたものの、ナンを焼いたからにはカレーを作らねば!!と、お茶もそこそこに夕食準備。 2種類のカレーとグァカモーレ、みかさんのナン インドネシア風チキンカレー・・は、玉ねぎをミキサーでペーストにして、にんにくと炒め、カレー粉、鶏肉を加え、スープ、牛乳、しょうが・一味で煮込んでいきます。 さらっとした飽きないカレーで、澤先生のレシピ。 大豆と挽肉のカレーは、玉ねぎや人参のみじん切りも入った、子供向けのトマト(ピューレ)ベースのカレーで、市販のルウで整えてます。 アボカドのサラダ・グァカモーレも、澤先生の本から。 種を入れるのは変色を防ぐためだそうです。 レモンやオリーブオイルなどで、トマト・玉ねぎのみじん切りと和えたもの。 苦手な香菜を省いたので、見た目がいまいちですね・・ みかさんのナンは、カレーだけでなくラップサンドにしても美味しそうだし、最終発酵がいらないので気軽に作りたいですね。 子供達が2枚ずつナンを食べて、その上、ライスまで食べてました ナン6枚と2合のサフランライスを完食 明日は長男が早朝から県大会。 ・・なので、せっかくの日曜、早起きしてお弁当の準備です。 材料買うのを忘れてたので、思わずカレーの挽肉を取って、ハンバーグ作っちゃいました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る