わたやんの健康・快適シニアライフ

2014/04/26(土)21:07

こんばんわ~

★ご挨拶(60)

私は、大型連休の初日、畑の草刈を予定しいていました。しばらく除草していないので膝の高さまで雑草が成長しています。草刈機だと表面だけの除草なのでまた直ぐに成長します。私は何時も大型のトラクターで耕します。トラクターは200馬力のヤンマージーゼルでとても快調です。作業前にはトラクターを整備点検してから実施します。でも、このところ余り使用していなかったので心配です。何時も使用しないときはバッテリーのターミナルを片側プラスかマイナスのどちらかを外しておくと放電しないので実行しています。私の場合はプラスのターミナルを外していました。どちらでも良いそうです。車でも長期乗らない場合はターミナルを外しておくと放電しないのでいざと言う場合に助かりますよ。燃料も満タンでした。前回、業者に爪の取替えをお願いしましたが、取り付けの向きが少し悪かったようで、耕うんすると波のように2メートル間隔で大きなくぼみが出来ていました。今日は取り付け業者にも来て頂いて再点検をして頂きました。爪を点検するとナットが緩んでいるのが4本くらいあり増し締めしました。とりあえず、エンジンを始動するとトントントンと快調なエンジン音がしました。ディゼルエンジン独特の響きです。今日は自宅の東側にある一反程度の畑の除草をすることにしていました。1時間かけて何とか除草は出来ましたがやはり大きく山が出来てトラクターが横転しそうになってびつくりしました。明日でも再度爪の点検をしたいと考えています。農業機械も結構難しいですね~でも普通草刈機だと3時間以上かかると思いますが耕運機だと1時間もあれば除草が出来てそれも根こそぎですからとても便利です。明日も天気だと草が枯れるので良いのですが、雨だとまた生きて伸びるんです。田んぼは作っていませんが草が生えると近所に迷惑ですから除草だけは定期的に実施しています。そんなこんなで今日も1日元気で無事に終わりました。健康であることに感謝して、明日も元気で頑張れることを願ってお休みなさい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る