139137 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ベビーのあれこれ

ベビーのあれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しょーまんまま

しょーまんまま

Calendar

Freepage List

Comments

しょーまんまま@ cyami0769さんへ 初めまして。ご訪問ありがとうございます…
しょーまんまま@ こうちゃんMAMAさんへ トップの写真・・・いい加減新しいのに変えよ…
cyami0769@ Re:10ヶ月健診(03/29) はじめまして。足跡からきました(^^) う…
こうちゃんMAMA@ Re:10ヶ月健診(03/29) 間違われるの分かります(^^)トップの写真…
しょーまんまま@ こちみともつまさん ありがとうございます♪ お兄ちゃんぶりは…

Favorite Blog

福袋 文房具<br>大人… 福袋ママさん

蒼空の極 jay子さん
お買い物大好き! DARKGREENさん
ぼよんママの買い物… むむぼよんさん
りっくのとびら Rickwellさん
ひだまり♪ ちびゆりちゃんさん
ちょっこり*しょっぴ… ちょっこり。さん
英語育児&手作り★福… ふくぶくろままさん
PEEKABOO ゆまそたさん
『昭和みしん』雑記… りりや (旧k5mam)さん
Mar 9, 2006
XML
カテゴリ:好きなこと
ダブルウエストパンツとおむつポーチを作りました。

WWパンツはimochocoさんのパターンでサイズは90。
生地はぷくさんの麻混デニム10オンスです。

WWパンツ 全体

WWパンツ 前アップ

WWパンツ 後ろアップ

前の開きやポケットは全部ステッチのフェイクです。
後ろのポケットだけは本物でリベットもつけてみました。

簡単そうに見えるこのパンツ、結構苦労しました。
ステッチに使った糸はジーンズ用のステッチ糸で20番手と
かなり太い糸なので針は#16にしました。
縫い代の段差のところなんかでは糸調子が取れないようで
目とびしまくりで何度も縫い直ししました。
後ろポケットを縫い付ける時だけですが。他は簡単。

それからリベット。
初めは何度やってもうまくいかず、6個無駄にしてしまいました。
打つ所がなくてテーブルや床でやっていたけど
無意識に力を抑えてしまっているみたいで打ち不足だったみたいです。
外に出て階段の下のタイル敷きの所でやるとやっと付きました。
これがあるだけで何となく既製品っぽいかなぁと思いました。

こうして考えてみると苦労した点は全部後ろポケットでした。
それ以外は簡単なのにステッチのおかげで見栄えします。

裾のイカリはウエスト布と同じ生地を手縫いのブランケットステッチで
付けてみました。位置的には太ももあたりにつけたほうがよかったかも。
股下は3センチ短くしましたがそれでもまだちょっと長いので
履くと裾にたるみが出るのでイカリがきれいに見えません。

次に作る時の注意点としてはステッチ糸の太さは
#30ぐらいにしようと思います。
それからちょっとお尻あたりがピッタリ目だったので
ニットかストレッチ入りの素材にしたほうがしょーまんにはいいかも。
スリムな体型だったらこれくらい厚めの布帛でも大丈夫そうです。


おむつポーチ

これはPeachmadeさんで無料配布中のパターンで作りました。
先日作った巾着タイプは小さくて、本当に新生児用のおむつぐらいしか
入らなさそうだけど、これはたっぷり2人分のおむつが入りそうです。

中は細かい赤ギンガムに表と同じピンドットの綿麻のポケットです。
ポケットはステッチで2つに分けて片方に携帯のお尻ふきが
入る大きさにしました。
また違った雰囲気で作ってみたいなぁと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 9, 2006 05:02:26 PM



© Rakuten Group, Inc.