カテゴリ:百円ショップ
※本ページはプロモーションが含まれています
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 やあああっと! 夏休みおわたー! 感涙( ;∀;) やってなかったものが判明したりして、 宿題は結局日曜日の夜までかかった長男。 夜21時も過ぎてから 終わったー、、、 と、ようやく安堵。 で、親子ともども ぐったりの様相で向かえた月曜日。 先に出勤の母は 忘れ物ないよねえ、とそわそわ。 その夜 カバンを見たら宿題がまだ入ってる。 あれ?提出しなかったの? と聞いたら あ、なんかね それぞれの教科の 最初の授業で提出なんだって。 おいー! じゃああんなに 必死にやる必要なかったやんけー! とズッコケた母でした。 ま、まあ、 夏休みの宿題なんだから 夏休み中に終わらせるのが理想よね。 うんうん。 とにもかくにも疲れ果てた 中学校初めての夏休みでした。 げっそり、、、 ブログ村ハッシュタグ #子育て ブログ村ハッシュタグ #小学生 ブログ村ハッシュタグ #中学生 ☆ ☆ 子どもたちに振り回されて この1カ月間は ほんと胃が痛かった母ですが、 夏休み期間中には 楽券を使ってタリーズでランチしたり 毎日使い倒してる仕切りトート。これはスーパーSALE。。。!! 職場の飲み会で、 めっちゃ素敵空間でコロナビールを飲んだり 時々息抜きを挟みつつ なんとか乗り切りました。 息抜き、マジ大事。 そんな、街に出たタイミングで 札幌大通にあるキャンドゥを覗いたところ なんと! 近所のキャンドゥには無かった 宮沢賢治シリーズのアイテムが! つぁーん! キャンドゥの宮沢賢治シリーズは 発売されるや否や ネットで情報が出回って 転売ヤーたちによる買い占めが発生したシリーズ。 (ほんと腹立つー!) 大通店も 主要アイテムのノートとかキーホルダーとかは 軒並み売り切れでしたが、 私が買ったレジャーシートのほか、 小さな巾着とスプーンはありました。 我が家はトイレマットは使わず 百均のレジャーシートを半分に切って 養生テープでトイレ床に貼るシステムなので レジャーシートは必須アイテム。 なのでむしろレジャーシートが残ってくれていてラッキーでした。 銀河鉄道の素敵な柄。 トイレが素敵空間になりそうで 今から楽しみです。 (トイレなんかに敷いてごめんって感じですが、汗) あとほかに買ったのはこちら。 持ち手が壊れたリュックのために スイマーのキーホルダーと、 三男さんのためにアンパンマンのふりかけ。 そして真ん中の謎の物体は 折り曲げて立体的に組み立てると なんとペンスタンドに早変わり! 2階の私の机で長男が勉強することが結構あって (弟たちの妨害から逃れるため、笑) 小さいペンスタンドが欲しかったんです。 パッケージにもあるように 右側の穴は印鑑を想定しているみたいですが 短い鉛筆とか別のものを挿して使うかな。 ちょっとペンが横滑りするので 何か貼ったりして工夫したいと思います。 マグネットでくっついて成形しているので 簡単に板状に戻せるから ペンケースに入れて持ち運ぶことも可能。 そして、全面マグネットなので こうやってクリップをくっつけることもできちゃいます。 職場で使うのにも便利そう(゚∀゚) 何気なく買ったけれど、 コンパクトで機能的なペンスタンドでした。 スイマーとか宮沢賢治とか 素敵なシリーズ情報はスピード命! ブログ村ハッシュタグ #100円ショップ ブログ村ハッシュタグ #キャンドゥ ブログ村ハッシュタグ #ダイソー ブログ村ハッシュタグ #セリア ↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
August 27, 2024 07:35:43 AM
コメント(0) | コメントを書く
[百円ショップ] カテゴリの最新記事
|
|