カテゴリ:子育て
※本ページはプロモーションが含まれています
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日街に出る用事があったので カルディでお買い物してきました。 ![]() グリーンカレー、大好き! 今なら約200円とお安くなっている上に 3個買ったらドライマンゴーが貰えました。 わーいヽ(´▽`)/ ほうれん草とかカブとか いろいろ突っ込んで作ったからゴタゴタな見た目ですが ![]() 辛さもしっかりあって美味しい! フーフー言いながら食べました。 季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが 汗をかいて代謝アップして 乗り切りたいと思います! 辛ラーメンも近いうちに食べよ。 ブログ村ハッシュタグ #カルディ ブログ村ハッシュタグ #カルディ購入品 ブログ村ハッシュタグ #カルディリピート購入品 ブログ村ハッシュタグ #カルディで買ってよかったもの ☆ ☆ さて、 今さらGWのお話になりますが 今年のGWは私の実家がある 函館に帰省した我が家。 実家で2泊した後、札幌に戻る途中、 ニセコに1泊してきました。 泊まったのは ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ。 ロビーにお馬さんがいたよー。 ![]() ツインのお部屋2部屋に分かれて泊まりましたが 従業員の皆さんがとても優しかったし コインランドリーなど設備も整っていて 快適に過ごすことができました。 1泊して朝撮ったからゴタゴタ感ありますが お部屋はこんな感じ。 ![]() こちら側にシングルベッドが2つと 丸いテーブルと椅子があります。 寝癖太郎くんおはよう。 ![]() ホテルとしては結構老舗で 古めな建物だと思うのですが (たぶん40年とか) 古さをカバーする努力の後が見られるというか みんなで頑張って綺麗にしている感じが伝わってきて 好感が持てるホテルでした。 ロビーの片隅にあるコーナーも オシャレな雰囲気。 ![]() 朝食会場へ向かう通路。 ![]() 掃除もこまめにされていて 従業員の皆さんがとにかくマメでしたね。 そして何より良かったのは朝食! ![]() 我が家は朝食だけ付けたのですが 朝からライブキッチンがあって トロトロのオムレツを焼いてくれたし ![]() 手前のがオムレツ。 パンもめちゃくちゃ美味しかったんだけど、 焼いている厨房が見えるつくりになっていて 見ているだけですごく楽しいの。 子どもたちと眺めていたらコックのおじちゃんが手を振ってくれたりして 本当に素敵な時間になりました。 メニューも豊富で 塩辛とか筋子とか私の大好物もあって 朝から大満足、お腹いっぱい。 部屋に持って帰る用のコーヒーカップもあったから お部屋でのんびりカプチーノも楽しめました。 夕食も付けたら きっと凄い豪華だったんだろうなあー。 あと、ホテルの一番の売りは ゲレンデ直結ってことでしょう。 スキーをやるために泊まった我が家は 初日に長男と次男。 ![]() 二日目に三男がスキーを楽しみました。 ![]() ホテルの1階にスキーロッカーがあって 部屋番号ごとにロッカーがあてがわれているから 毎回車から運ぶ必要がない。 ホテルに泊まっている方のほとんどが スキー目当てで来ていたように思います。 ☆ ☆ 泊まったのは5/6。 GW真っ只中に 大人3人、小学校高学年1人で (三男さんは寝具不要幼児) 1泊朝食付きで泊まって かかった費用は〜? ドゥルドゥルドゥルドゥル… じゃん! 34,180円でした! ![]() 会社の福利厚生を使う前は 下に書いてある44,030円だったので 福利厚生様様でございます。 家族5人、ゴールデンウィークに リゾート地のニセコに泊まって 美味しい朝食まで食べられて この金額なら安いなあーと思います。 ニセコのいいところは 少し行けば雄大な羊蹄山を眺められ、 ![]() どこで食べても 食べ物が美味しいっていうこと。 ![]() 高橋牧場のマンドリアーノのピザ。 めっちゃおススメ。 ゴールデンウィークだと 北海道はまだまだ寒くて スキーもしてるくらいですから 防寒は必須ですが とにかく空気がキレイだし爽やかなので 旅行にはおススメです。 これからの季節も 本当に気持ちよくて清々しいので ぜひ北海道に遊びに来て欲しいなーと思います。 ![]() 以上、 我が家のゴールデンウィークのお話でした。 ブログ村ハッシュタグ #子育て ☆ ☆ 楽天は今日ポイントアップが重複。 ↓18日はご愛顧感謝デー ![]() ↓ヴィッセル神戸勝利! ![]() ↓毎月18・19・20日は育児の日 ![]() ↓育児戦士応援クーポン ![]() ↓毎週もらおう!ドリーム抽選券 ![]() ご愛顧感謝デーは 100円から対象でポイントアップするから ちまちまとお買い物するかも。 書い忘れていた来月のラジオ英語とか ![]() 前回買って良かった箸の買い足しとか ![]() 880円→550円 お風呂のバイオくんとか ![]() この辺だけ買おうかな。 ↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 19, 2025 12:48:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事
|
|