妙才のゲーマー生活

2008/10/21(火)11:11

プロジェクトREX~挑戦者達~

MHP2G(75)

妙才です。 極彩色のトサカ待ちだったと思われる雷弓【百獣王】を作成。 昨日の日記のジェネシス同様、これまた何の為に作ったのか思い出せない。 必死に考えてみました。 (最初は昨日の日記の一部だったのですが、この部分が長くなったので、別日記に!) ◆ 雷弓【百獣王】の性能を他の雷属性最終強化の弓と比較しながら検証する。 比較対象はフルフルボウII、龍木ノ古弓【日神】、ソニックボウG。 ソニックボウIVと龍弓【日輪】Gは上記弓の下位互換と判断し割愛する。 攻撃力336 雷属性値130 攻撃力は他より高いが、逆に雷属性値は低い。 会心率0% スロットなし 会心率は20%の日神に、スロットは2スロのソニックボウGに劣る。 矢種は貫通3、連射4、連射5、貫通5 LV3で連射5が撃ちたいのならソニックボウGでも可能。 LV4で貫通5が撃ちたいなら日神はLV3で撃てる。 連射と貫通の撃ち分けは日神(LV4が連射4)でもできる。 強撃ビン、ペイントビン、接撃ビンが装填可能 ソニックボウGなら上記+麻痺ビンが装填可能。 日神は全ビン装填可能&麻痺強化付き。 総評:雷弓【百獣王】が一番有利な局面が見当たらないorz ちなみにフルフルボウIIはLV3が拡散5なのが微妙に使いづらい(LV4は連射5)。 1スロ、毒ビン以外装填可、と地味。 細かい計算(期待値とか)はしてないけど、雷弓はダントツが日神、次点はソニックボウGかなぁ。 ホントに、何で作ったんだろ…見た目? ◆ 作っただけではかわいそうなので実戦投入してあげることに。 連射で雷が有効な敵を探す…うーん、ガノでもカニでもないやつ… ティガ・ナルガ・クシャ・金レイア辺り?うーむ… 『地獄から来た兄弟』をやるか。 ◆ これは、対峙するのも恐ろしい飛竜2匹に対し、金獅子の弓で立ち向かう男の物語である プロジェクトREX~挑戦者達~  『妙の啼く山』 男がいた 「雷弓【百獣王】は決して弱き弓ではなきこと、この腕で明かして参る」 男は うわ言を繰り返していた 「轟竜、これほどとは…!」 あとは 聞こえなかった 「支給品が届いたか、これは助かる!」 毒ビンは 使えなかった (イントロダクション:ぷろじぇくとれーっくす) ◆ 30分近くかかった上に、2匹目で1オチしてしまいました。 雷弓うんぬんの前に、回避距離つけずにティガの前に立ったこっちが間違いだったorz 使い勝手は悪くないんだけど…見た目はソニックボウの玉虫色よりはいいと思うんだけど…うーん。 やはり弓で雷=日神。その日神の出番も、ピンクFパラソルGにおされ気味なんですけどね…orz 妙才の名を冠している以上、弓くらいは使いこなしたいんですけどね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る