330828 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

妙才のゲーマー生活

妙才のゲーマー生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

妙才.

妙才.

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.03.27
XML
カテゴリ:MHP2G
ご無沙汰してました、妙才です。
ネタはあるが書く暇がない、といった状況が続いておりました。
更新率が94%まで下がってしまいました…補填するのは骨が折れそうだ。
折を見てのんびり書きます。





さてK氏との一狩り。
先日から、G★3の『最後の挑戦状』が果たして昼休み中にいけるのか、そもそも二人で10分以内に1匹目のラージャンを倒せるのか…いささか不安だったので、

とりあえずソロで行ってみるか、と。
ソロで10分以内に1匹目を倒せれば、二人なら当然楽勝でしょうし、目安になるかなーと思って。

武器は崩弓アイカムルバスに決定。増弾無しで溜め4連射が撃てる氷属性の弓ですね。
防具候補は黒子・真+増弾のピアスだったんですが、上記理由で増弾が不要になるため、見た目とか防御力優先して頭だけ金色・真に。
発動スキルは龍耐性+5、通常弾・連射矢威力UP、集中。
あとあと考えれば渇望のピアスで報酬稼いだり、アイルーフェイクで爆弾強化したりもよかったです。そうすれば隠密も発動しますし。

基本アイテムのほかは罠一式、閃光玉、大タル爆弾&大タル爆弾G、強撃ビン、強走薬G。
睡眠ビンを忘れてるんですよねorz うかつでした。

1匹目から強撃ビン全開、角の部位破壊にこだわらず、撃てる時に撃って
ダメージを稼ぎます。
強撃ビンが切れて10発程撃ち込んだ、残り時間44分15秒程度で1匹目討伐完了…闘技場に響き渡る2匹目の雄叫び。

よし、アイテムを使って手堅く行こう!と閃光玉を当て、罠&爆弾を設置するも…
怒り状態に閃光漬けにしたものだから暴れる暴れる。結局爆弾はブレスで破壊されてしまうし、罠にかかっても頭を攻撃できないしで散々。
残り時間39分11秒で1オチ。デンプシーが避けきれませんでした。その前にケルビステップで削られたのをしっかり回復しておけば死なずに済んだのですがorz

気を取り直して、角破壊して、残り時間32分58秒で2匹目討伐。
ソロで20分なら、K氏とペアで行ってもなんら問題ないですね。





木曜の一狩りはもちろんG★3『最後の挑戦状』。
K氏は抜刀、斬れ味+1、根性のマイセットにアーティラート。オウビートXの頭装備とラヴァXの胸装備がなんともステキです。
妙才は上記の装備。今度は睡眠ビンも忘れてません!

睡眠爆破も決まり、二人とも危なげなく5分針で1匹目討伐。
2匹目も角破壊までにK氏が数回被弾しましたが、温存していた強撃ビンで破壊→睡眠爆破→追撃で難なく討伐!
10分針でクリアでき、二人とも剛角が出てホクホクでした。
一撃一撃は重いですが、動き自体は単調ですからね。慣れの世界です。





金曜の一狩りはK氏も悩んだ末にG★3『火山の黒き鎧』をチョイス。
黒グラは厄介ですものね…硬さもさることながら、ナントカの一つ覚えビームビームで。

K氏は木曜同様の装備、妙才はヘビィのディスティアーレにシールドを付けて、
ナルガXベースに組んだ回避距離UP、回避性能+2、罠師(とあと一つ何か!)のセットで。



一狩りの開催って、K氏の車の中でやってるんですね。いわば屋外。
風は強いものの、雲一つない快晴だったんですね、この日。

見えねえ!

暗い火山地帯に黒グラだから余計に見えない。あの赤いのはビームの挙動だよな、程度。
がんばって避けてたんですが、1回なぎはらいビームの挙動を見逃して避けきれず、即死orz
見えていれば、回避でビームとすれ違える神性能の装備なのに…悔しいです。
水冷弾・貫通LV1~3を撃ち尽くし、腹が1段階だけ壊れた状態で足を引き摺る黒グラ。
次のMAPで捕獲して終了。んー後味悪いです!尻尾は切れたものの、腹破壊できなかったし…

今年度のK氏との狩りはひとまずここまで。
3/27でMHP2G発売から一周年ですが、来年度もまだまだがんばりますよ!





と、いうわけで…
毎度毎度、eb!の回し者じゃないんですけど、大塚角満氏のコラムで、
4/1新刊発売記念のサイン会とイベントのお知らせ、ついにイベント応募フォームがアップされました。
自分はもちろん応募しましたよ。タイムアタック?嫁と?うーん色々終わってる。
角満氏のギルドカードGETの機会もあるようなので、是非チェックを!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.30 15:24:44
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.