NASDAQ100は続伸ながら、ほぼヨコヨコ
RSIが高いまま着地となった
ポジション整理のため、いくつかの個別銘柄は利確し現金を増やす対応を行った

時間外米国債の格付けの変更があり、その影響かアフターマーケットは
ビックテックを中心に大幅な下落となっている

月曜日のザラ場までに状況は変わると思うので慎重に判断が必要だが、
・先日全て利確したSOXLに再イン
・EDV買い増し (TMFでもよいが、ちと苦手意識あり)
あたりの対応を行う事になるかと
トレンド転換後、買い場が無いままNAS100はATHまで5~6%という所まできてしまったので、
上昇余地が作られるという意味でポジティブに捉えている

伊香保温泉 香雲館