まいにちごくらく

2005/08/03(水)15:27

真相はいかに

育児・子供・玩具(247)

お姉ちゃんの髪の毛はお父さん譲りのクセ毛。 だからご飯の時には後ろでチョンとしばっておくのだけど。。。 今朝もいつもと同じようにしばっていたら、 「痛い、耳痛い。」 そう言って右耳を指差した。 なぬ? 耳が痛い? 中耳炎か何かになったのかなぁ。 でもお姉ちゃんの事。 お腹が痛い時も「痛い」ではなく「大丈夫」と言ってお腹をさするし。 本当に痛いのかどうなのか、これがまた判断が難しい。 また少し時間をおいてから 私「耳痛い?」 お姉ちゃん「痛い。」 私「痛くない?」 お姉ちゃん「痛くない。」 私「耳痛いの?痛くないの?どっち?」 お姉ちゃん「どっち。」 …。 何度か時間をおいて同じ様に、またちょっと違った風に質問してみた。 だけど、結局痛いのかどーなのか分からなくて。。。 だって、最後の方には「痒い」とか言ってたし。 それも朝言ってたのと違う方の耳。 しかも耳意外に腕とかをポリポリかきながら「耳痛い。」って言うんだもん。 もぅわからん! 結局、1日様子を見ることにした。 明日はママさん友達の家へ遊びに行く予定。 そこでプール遊びするはずなんだけど…。 耳、大丈夫かな。 はぁ~。 少し喋れるようになったと思ったら、これがなかなか会話にならない。 オウム返しばかりで、なんともかんとも…。 2歳半って、こんなもんなのかな? 周りの子達はもっと喋ってるし、もっと会話になってるのになぁ。 やっぱりウチは遅いのかな。。。 心配になっちゃうよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る