|
カテゴリ:手作り石鹸 化粧品
「ミルラさんが急にポックリ逝っても困らないように、化粧水の作り方をどこかに書いておいてね」
結構前にベチバーさんにそう言われたのを急に思い出した。 ベチバーさん。化粧水の作り方、ここに書いたからねー。(遺言か?) ☆化粧水☆ やや乾燥肌+老化肌(泣)向き ・ベタイン ----- 4g(約小さじ1) ・グリセリン ----- 小さじ1 ・精油 ----- 2~4滴 ・大豆イソフラボン液 ----- 15滴 ・弱酸性水 ----- 100cc 1) 熱湯消毒したビンにベタイン+グリセリン+精油を入れる。 2) ビンに入れた1がかぶるくらいの量の弱酸性水を入れて、ビンを振ってよく混ぜる。 3) 大豆イソフラボン液を足したら、残りの弱酸性水を入れて、 エタノールで消毒した中栓とフタをして、よく振って出来上がり。 *保存は冷蔵庫で約2週間。使用する時は必ずビンをよく振る。 *化粧水に使う精油のローテーション エレミ → ローズゼラニウム → リナローウッド → ローズオットー(2滴) → カモミールローマン → パルマローザ → ヘリクリサム → ゼラニウムブルボン → フランキンセンス → ローズウッド → キャロットシード(2滴) ここまで書いてふと思った。 ベチバーさん、材料の調達の仕方はわかっているのだろうか? ************************************************************* 全然関係無いけどメモ。 手洗い用のジェルソープにタジェッツの精油を入れたらフルーティーな良い香り。 パイナップルのような、マンゴーのような、メロンのような、そんな甘い香りに ちょっとフローラルな香りがプラスされた感じで、手を洗うたびにちょっと幸せvv お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.06.10 19:01:31
[手作り石鹸 化粧品] カテゴリの最新記事
|