870397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

九番目の雲に隠れた蒼い月

九番目の雲に隠れた蒼い月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ミモザ++

ミモザ++

Comments

kasumi@ Re:【 お 知 ら せ 】(07/21) お元気でしょうか? おからもち類のレシピ…
gracioso@ Re:おからパン! ~そろそろ『もどき』から卒業させようかな~(12/06) はじめまして。私もダイエット目的で糖質…
ユータン@ Re:おからパン! ~そろそろ『もどき』から卒業させようかな~(12/06) 今更ですが、おからぱん焼いてます。とっ…
ローカーボ@ Re:【 お 知 ら せ 】(07/21) お元気ですか。お忙しいみたいですね。低…

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.07.04
XML
カテゴリ:ひとりごと
故障してしまった我が家の冷蔵庫、その後の顛末(ってほどのことじゃないけど)。

故障した翌日に朝一番で来てくれた修理の人の診断は「たぶんコンプレッサー」。
見積もってもらった修理代金は約7万円だったのだけど、
ベチバーさんが関係者なので「まぁ、半額ってことでいいでしょう」。
うーん、それでも結構な金額だなぁと思い、ベチバーさんに聞いてみた。

「部品だけ買って、交換はベチバーさんがやれば安上がりなのでは?」

ベチバーさんの答え「コンプレッサー交換には溶接が必要なの。ワシは溶接はできないの。
それに冷蔵庫のコンプレッサーって3万円もするんだよ」

ふーん。溶接さえできれば自分ちで交換できるのかー。
ベチバーさんには是非とも溶接技術も身に付けて頂きたいと思った。

それはいいとして。
部品を取り寄せるので修理は3~4日後になってしまう、ってことで
しばらくは冷えない冷蔵庫と不安な日々を過ごす羽目になってしまった。
そうなってくると、思い切って新しいのを買ってしまおうか?
という思いが頭をよぎるのが人情ってもの。
何気なく「価格.com」で市場価格のチェックをしたりなんかして。

「へぇ~、冷蔵庫って今は安いんだ~。8年前の半額なんだね~」
などと感心しつつ、晩ご飯の支度をしようと冷蔵庫を開けてみると、
あれれれれ?!なんだかとっても冷え冷え~~???
ドライアイスなんかとっくに溶けてしまったというのに、冷凍室もしっかり冷えていて
すっかり溶けてしまっていた物もカチンカチンに凍ってるーーー!!!

修理もしてないのに直っちゃった♪

ドライアイスで全体が冷やされたせいなのか、夕べからグッと下がった気温のせいなのか、
はたまた冷蔵庫自身が「このままでは捨てられてしまうっ!」と焦ったせいなのか、
なにがなんだか全然わからないけれど、取り敢えず直ってしまったようだ。

うーん。でもねー。壊れてたのは事実だからねー。
また暑くなったら壊れちゃうんじゃないのかなー?
うーん、うーん。どうしよう?

帰宅したベチバーさんと一晩話し合った結果、このまましばらく様子を見て、
また少しでも調子が悪くなったら即行で買い換え、ということに落ち着いた。
念のため、くじらから優先的に消費しないといけないわね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.04 09:54:37
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X