868522 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

九番目の雲に隠れた蒼い月

九番目の雲に隠れた蒼い月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ミモザ++

ミモザ++

Comments

kasumi@ Re:【 お 知 ら せ 】(07/21) お元気でしょうか? おからもち類のレシピ…
gracioso@ Re:おからパン! ~そろそろ『もどき』から卒業させようかな~(12/06) はじめまして。私もダイエット目的で糖質…
ユータン@ Re:おからパン! ~そろそろ『もどき』から卒業させようかな~(12/06) 今更ですが、おからぱん焼いてます。とっ…
ローカーボ@ Re:【 お 知 ら せ 】(07/21) お元気ですか。お忙しいみたいですね。低…

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.10.31
XML
カテゴリ:音楽
  2005年10月27日 さいたまスーパーアリーナ

大事なメモを忘れておりまして↑。たは。
そして、ちょっと油断してたら既にライヴから4日も経過してしまい、記憶曖昧全開。
覚えてることだけでも書いておかないと。後で見てニヤニヤできないじゃん。

フレディーが逝ってしまってから、実はまだ一度も泣いていないミルラさん。
あんなにグラマラスに人生を謳歌した人だもん。
私なんかが泣いたりしたら失礼な気がして。(←と思うこと自体厚かましい)

ああ、それなのに、それなのに。
この日のCrazy Little Thing Called Loveにはやられてしまいましたー。
終盤の" Ready? Freddie! "のみんなの掛け声を聞いた途端にヒザの力がカクンと抜けて、
自分でもビックリしたことに、涙がジワ~っと...

それにしても、なんでこの曲で泣く?>自分

ロジャーが「フレディーのために歌うよ」と言って歌い出した次のSay It's Not Trueでは
泣くどころか、花道まで出てきてハンドマイクで歌うロジャーの姿に吹き出しそうになってたクセに。
我ながら、泣き所のツボがずれてるとしか思えません。

ロジャーって昔から歌も上手いなぁとは思っていたんだけど、
歳とってから益々ボーカルに磨きがかかったような気が。
声がとってもよく伸びーーーーーーーーーーーーーーーーる。

ロジャーと交替してブライアン登場。アコギで'39をっっっ!!!この曲、大好き~v
昔のライヴでは、この曲になるとロジャーがドラムセットを離れて前に出てきてくれるので、
おなご衆が(含む<ミルラ)ピーピー騒いだものです(遠い目)。

そう言えば、ブライアンの声もよく伸びるようになりましたねー。(←とっても偉そう)
昔の彼のボーカルはなんだか苦しそうで、聴いてるこっちまで息苦しくなったもんです。(←失礼なっ)

そうそう。'39と言えば。(熱烈脱線中です)
この名曲'39の歌詞について、20年前の来日時にブライアンに直接質問しちゃったのですよ♪

英語読解力ほぼゼロのミルラさんは、なんだかこの曲の歌詞の意味がよくわからなくって。
ブライアンの話は結構長くてミルラさんには難しかったけど
「あ?浦島太郎ってこと?」くらいまでは理解できました。
'39ってSFソングなんですねー。

で、すっかり場内は「泣かせ所」に突入した模様で、
曲はミルラさんのやや苦手なLove Of My Life

ミルラさんの初生Queenは'79の武道館ライヴだったのですが、
その時、周りの人達が当然の様にこの曲を大合唱し始めたのにビビって、
ついくるりと後ろを向いてしまったのです。

いやぁ。後ろの人もみーんな歌ってんのかぁ?って確認したくなって(笑)

そしたらば。
真後ろに座ってたオネータマが「あんたも歌うんだよ!クソガキ!」と言いながら、
あろうことかミルラさんのおでこにしっぺを一発(泣)

それ以来ですね。この曲が苦手項目に追加されたのは(笑)

その後、二度とライヴ会場でしっぺを喰らうものかと歌詞を学習したのは言うまでもありません。
まだ脳味噌の新鮮な内に記憶された歌詞は、
たとえそれが異国の言語であっても褪せることなどないようで、
ウン十年経ったこの日もちゃんとスラスラ歌えたことに自分でもビックリ。

今なんて、冷蔵庫を開けた途端に何を取り出そうとしたのか忘れちゃうのにね(哀)。


はぁ。もうこんな時間!続き(あるのか?)はまた後で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.31 20:42:32
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X