870829 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

九番目の雲に隠れた蒼い月

九番目の雲に隠れた蒼い月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ミモザ++

ミモザ++

Comments

kasumi@ Re:【 お 知 ら せ 】(07/21) お元気でしょうか? おからもち類のレシピ…
gracioso@ Re:おからパン! ~そろそろ『もどき』から卒業させようかな~(12/06) はじめまして。私もダイエット目的で糖質…
ユータン@ Re:おからパン! ~そろそろ『もどき』から卒業させようかな~(12/06) 今更ですが、おからぱん焼いてます。とっ…
ローカーボ@ Re:【 お 知 ら せ 】(07/21) お元気ですか。お忙しいみたいですね。低…

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.12.16
XML
カテゴリ:ひとりごと
ネットショップ巡りをしているとよく目にする「一押し」という表記。


 #楽天でもよく見かけますよね。


何の疑いもなく「ひとおし」と読んでいたのですが。。。

も、も、もしかして、これって「いちおし」って読むんですかい?!

確かに「ひとおし」だと「イマイチ意味不明だなぁ」とは思っていたのですが、
いちおし」って「一番に推奨する」って言う意味なんだから「一推し」なのでは?

ああ、ATOKだと確かに「いちおし → 一押し」って変換されますねぇ。。。

でも、ATOKって「百葉箱」が「ひゃくようばこ」でしか変換できないヘッポコIMEですしねぇ。。。
(私が小学生の時は「ひゃくようそう」って習ったもん ←歳がバレる?)

そもそも「いちおし」っていつから使われるようになった言葉なんでしょう?


と、どうでもいいことに頭を悩ませている師走のミルラなのでした。(今日のわんこ風)


P.S.
「アボド」っていう誤表記にも、未だに見る度に胸が痛みます(笑)

アボドが可哀想っす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.12 03:57:28
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X