|
カテゴリ:メモ
あまりにも電気代が掛かるので、この数年間ずっと封印されていた我が家のオイルヒーター。 この寒さに耐えきれず、たまらず物入れから引っ張り出して参りました。 「20年ぶりの寒い冬」と聞いては、出さずにはおられんかった。 ![]() 買ったのはもう随分前なので(7~8年前?いや、もしかすると10年くらい前かも) 最近の機種よりもかなりレトロな感じです。 #小さな電器屋さんで1万円に値切り倒して購入。 デロンギの9翼ですが、これ単独でも10畳のリビングがポカポカになります。 暖まってくると『ピチピチッ』と、天ぷらを揚げてるような音がするのが なんとも良い感じなのです(^-^) ![]() ↑このアナログなタイマーがまたたまりません。 小さなポッチ1つが『15分』。24時間分ズラーっと並んでいます。 オレンジ色が見えるようにポッチを動かすと、その時間だけ電源が入るという仕掛け。 #これ考えた人、ナイスっす♪ オイルヒーターは立ち上がりがめっちゃ遅いので、こういう分かり易いタイマーじゃないとね。 オイルヒーターで暖まった部屋は、空気だけじゃなくて、壁や家具も暖まるので とってもぬくぬくと居心地がよろしいです(^-^) でも、電気代には要注意。 ちょっと気を抜くと『4万円/月』っすから(←経験者は語る)。 最近の機種は随分コンパクト。売り切れ続出みたいです。 ![]() 寒さのあまり買ってしまいました。ムートンだけど牛柄です(笑)。あったかいっす~(^o^) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.12.24 17:11:38
[メモ] カテゴリの最新記事
|