|
テーマ:やっぱこの時期は鍋(599)
カテゴリ:糖質制限食 / 惣菜・その他
![]() 今夜はモツ鍋です。 先日注文した↓この牛モツが美味しくって♪
ホルモン以外にもセンマイやギアラも入っているので、 コッテリとサッパリの両方味わえるのが良い感じなの。 脂乗りも程良い感じで、和牛の脂の甘味もしっかり堪能出来ます。 私が購入した時は299円/300gでした。 1kg単位になっても、200~300gずつ小分けになってるそうなので便利ね。 和牛のモツがこの安さなので、ちょっと訝ってしまうかもしれませんが、 新鮮な内に処理して急速冷凍してるので、臭みもほとんどなくて美味しかったです。 (実は今もリピ注文中。今週末に届きます。) スープはいつもは、自分で漬けたニンニク醤油と柚子胡椒を水で伸ばしただけですが、 今回は、先日届いたダイショーのスープ福袋に入ってた↓コレ。
我が家の冷蔵庫事情により、具材は白菜と刺身こんにゃく(←飽きもせず)ときのこ。 私は辛いのが好きなので、愛用の粗挽き唐辛子O Hotを足しました。 うん。ちょうど良い感じになって、美味しかった~♪ ![]() [常温]【プロも使う業務用という品質】トウガラシ独特の豊かな香り Oh!Hotグリーン300 300g【富士食品工業】こんな用途で活躍→「スパイス、辛い、業務用」 きのこ。 近所の激安スーパーで、更にお得な夕方セールを狙って、 超激安きのこをアレコレ買い込んで (シメジ2パックで80円、エノキ2袋で50円なんて当たり前の激安っぷりなのよ)、 たーっぷりのオリーブオイルで軽く煮込んだモノを常備してるんです。 こんな感じ。 ![]() 味付けは全くしません。オリーブオイルのみ。 その方が、何にでも使えて便利だから。 冷蔵庫で1週間は保存可。 鍋、スープ、炒め物、サラダのトッピング、和え物等々、 ほんの少しだけ使いたい時でも 数種類のきのこがパパッと入れられるので、もんの凄く便利です ![]() きのこって、1種類だけよりも複数の種類を一緒に調理した方が 旨味成分の相乗効果でより美味しくなるんだとか。 その意味でも、この常備菜は理にかなっている模様。 野菜類も同様にして常備してるんですが、 それはまた後日。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.06.16 01:50:26
[糖質制限食 / 惣菜・その他] カテゴリの最新記事
|