|
カテゴリ:糖質制限食 / 惣菜・その他
かれこれ冷蔵庫内で1週間過ごさせてしまってる↓コイツ。 ![]() そろそろやっつけて差し上げる。 色が黄色っぽいのは決して傷んでいるワケではなく、そういう品種なのです。 『オレンジ・カリフラワー』って書いてありました。 私が子供の頃のカリフラワーはとっても大きかったと記憶しているのだけど、 最近は時代に合わせて品種改良されたのか、随分と小ぶりになりました。 それでも、ちょっとほぐしただけでこんなにたくさん。 ![]() それを更に刻みました。 ブロッコリーと違って、カリフラワーは外葉も美味しいので一緒に刻んで食べますよ。 ![]() ここまで来てまだメニューを決めかねている私。 雑炊にするか、チャーハンにするか。うーーーむ。 ダイショーさんがオマケにくれた↓コレがあるので、やっぱりチャーハンかな。 ![]() ご飯をフライパンでサッサッ♪ブラックペッパーとほどよくガーリックが効いた、食が進む一品です★【大人気♪】ビーフペッパーピラフの素 ガーリックバター風味 追加具材は、牛バラ肉とキノコと卵とドライオニオンで。 見た目にもチャーハンらしくするなら、カリフラワーをもっと細かく刻んだ方がいいんだけど、 前に食べた時に、時々混ざってる刻み損ねの大きめカリフラワーの方が美味しかったので、 今回はあえて全て大きめにしてみましたよ。 白飯で作る時のように、卵でご飯粒をコーティングする必要はないので、 卵はスクランブルエッグにして後入れでオッケー。 できたぜ。 ![]() 見た目、全然チャーハンじゃないっすね(汗)。 んでも、出来合いのミックス調味料を使っただけあって、味はしっかりチャーハンっぽい。 カリフラワーのシャクシャクした食感と、トウモロコシみたいな甘味があとを引きます。 「似た色をした野菜は、種類が違っても似た味がする」という私の持論通り、 このオレンジカリフラワーは、よく似た色味のトウモロコシに近い風味があります。 バターで炒めたら、コーンバターっぽくなって美味しいだろうな~。 欧米の糖質制限食メニューでは、カリフラワーの利用頻度が高いみたい。 フランスのフィギュアスケート選手=ブライアン・ジュベール。 4回転ジャンパーとして有名な彼も、糖質制限食の実践者。 彼を取り上げたドキュメンタリー番組の中で、 マッシュポテトの代わりにと、母親がカリフラワーのピュレを料理していて、 それが見た目にまんまマッシュポテトで、すごく美味しそうだったな~。 いつかマネしてみたいメニューの一つです。 カリフラワーは、鍋あとの雑炊にもイケそうだよね。 卵とじにして味ぽんなんかで食べたら美味しそうだー。 今度やってみようっと。 最近、玉ねぎを食べるとお腹の調子がイマイチになってしまう私。 でも、風味付けにちょっとは入れたい。 そんな時に重宝してます↓ ![]() ■チョップドオニオン/オオアラ/袋1kg [Onion]【業務用、お買い得、お徳用、香辛料、調味料、スパイス、乾燥たまねぎ、S&B、SB食品、エスビー食品】 「牛カッパ」なんのこっちゃ?と思ってたけど、これが意外にイケる。 ![]() <希少部位>【いい肉屋】希少部位!九州産 和牛★カッパ(バラ肉)スライス 切り落とし[約1Kg]牛丼・すき焼き用【月間☆家計応援セール!】 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.11.18 01:15:35
[糖質制限食 / 惣菜・その他] カテゴリの最新記事
|