|
テーマ:Jazz(1898)
カテゴリ:JAZZ(Grazie Italia )
Italian Songsで、ご機嫌です。
お天気がよくて、ゆったりした気分のときに聴きたくなるのが、イタリアンソングか、ブラジルもの。 以前にも書いたけど・・。 今日も、あまりのお天気の良さに大感激。(ほら、雪国ですから) CANZONI / ALDO ROMANO QUARTET ALDO ROMANO (ds) FANCO D'ANDREA (p) PAOLO FRESU (tp) FURIO DI CASTRI (b) イタリアのいろいろな地方のトラディッショナルな曲を フレズが原曲ほとんどそのままで、ゆったりと吹いてくれる。 陰影のある柔らかな音が魅力だから、「二日酔い」でもおっけいだよ~~♪(^_^) イタリアの曲ってストレートな感情表現、明るいけど哀愁のあるメロディ、なんか、いいよねぇ~。 フレズ聴き慣れた音楽を奇をてらうこともなく、素直に感情のせて朗々と吹いていく。 ダンドレアの飛び跳ねるような明るさもいいな。 スローフードならぬ、スローミュージック?ですね。 身体にいい。心にいい。 私が好きなミュージシャンが、イタリアとスウェーデンに多いのは、たまたまとか、偶然とかじゃない気がしてます。 生まれたときから、素敵なメロディの中でそだった人達なんですよね。 どちらの国も美しいメロディに溢れていますから。 で、そのメロディが、私ともとても相性が良いのだとおもうんです。 ということで、 ITALIAN SONGS / FABRIZIO BOSSO with PAOLO DI SABATINO CANZONI / ALDO ROMANO QUARTET Grazie Italia / Franco Ambrosetti Italian Ballads / Lee Konitz Stefano Battaglia 上二枚が終わって、下二枚を午後かける予定です・・。 一番寒い時季に、こんな暖かな日差しをあびちゃっていいのかな? イタリアもいってみたぁ~~い。 Grazie Italia!!
最終更新日
2005年01月29日 12時29分21秒
[JAZZ(Grazie Italia )] カテゴリの最新記事
|