|
テーマ:我が家の水耕栽培(24)
カテゴリ:ポタジェ☘水耕栽培
今回は、やっと 液体肥料の登場です ![]() いろいろなタイプがあるようですが 私は水耕栽培を始めた時から「ハイポニカ」を使っています 栽培グッツの中で、一番の高額でしたが 500倍に薄めて使うので、 小さなポタジェでは、一向に減りません ![]() 取り合えず 根っこがちゃんと、下に向いている子を選び 「ハイポニカ」デビューです ![]() スポンジ部分が液体に触れないようにし さらに、根っこが呼吸するための 空気に触れる層を残すように、量を調整して使用します 液体肥料水が日光に当たると 藻が繁殖して 見た目も可愛くないばかりか 栄養分も取られてしまうようで 日よけ代わりにマグカップでデコってみました ![]() 今回は取り合えず バジル、青しそ、レタス・ミックスがデビューです ![]() ![]() 現在、3人しかいない我が家ですが なぜかマグカップが沢山あって しかも、可愛いので捨てられずにいます ![]() 以前にも日よけとして使いましたが 実際には、無いよりはましな程度です ![]() 今年は、どんな成長を見せてくれるのか楽しみです ![]() ![]() ![]() ![]() ハイポニカ液体肥料 A・B液セット(500ml) ![]()
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ポタジェ☘水耕栽培] カテゴリの最新記事
|
|