LONG LIFE

2009/08/06(木)10:28

最近の体調 (テンション高めで長いです)

生活のコト!!(254)

7月の3連休に体調を崩して以来 ずっとそれを引きずっておりました。   最初はのどの痛み、 それがひどくなり、レントゲン撮ったら肺上部まで炎症。 それに伴い、痰。 しかも切れない。 (↑これに関しては下手だから。あと喉の奥の方だったから?) 今までの風邪の時もどうやら痰は出ていたようですが、 ず~~~~っと本気で鼻水を飲み込んでると思い込んでました。                    (汚い話で申し訳ない) のどにねばねばがあるのは全て鼻水を飲み込んでいるんだと。 でも今回鼻は風邪の症状が出ていないのに、 のどがひどくねばつく。 これが世に言う痰だったんですね。 そして「ぺっぺっ」と吐き出すおじさま方を 不快に思っていた私ですが、 もちろん道端とかでやるのはNGにきまってますが、 でも若干気持ちがわかるし、 同情してしまいそうな感じです。 ひどい時には仰向けで寝ると苦しくて、 気管が半分くらいしか開いてない気さえしてきました。 眠れなくて相方に背中やわき腹、胸をたたき続けてもらいました。 タッピングする(たたく)と 痰が体内で移動するので苦しさを緩和するらしいです。 寝たきりの老人などに寝返りをうたせてあげるのも もちろん床ずれを防止するためなんですが、 痰を拡散させる効果も期待してだそうです。 身近に痰を出し、かつ介護経験のある相方がいて 本当に今回は助かりました。    ようやく今週に入って、 呼吸はラクになり、 痰も通常レベルまで下がったのですが、 今度は頭がクラクラするのと吐き気。 熱は計れば微熱。 36.8~37.2度。 昔は平気だった熱も 今はきつい… コレもしかしたら夏バテかも そういえば去年だか一昨年も これは風邪じゃなく夏バテだ~と この時期思った記憶があります。 寒いのより暑い方が得意で クーラーはなくても平気なタイプなんですが、 自分がそう感じているのと 体が暑さでバテちゃうのは全く別物。 仕方ないので冷えぴたを貼って過ごしています… 喉の痛みも微熱も体的にはだるさを感じてないのに、 普段は結構パソコン画面を見続けても平気な私が パソコンでの作業がつらくて、 仕事もできないし、ブログもできないし、 そうするとさしてやることがない(言い過ぎ) そんな感じですが、その症状も段々治まってきました いやぁ~よかった、よかった 来週はGWから延期していた福岡・大分への旅行です    このことりっぷという本の雰囲気が好きで 最近どこかに出かけるというとこの本を買ってます。 (情報量は若干少ない気もしていますが…) 恒例の『しおり』がまだ1日目の分しかできていません!! 大ピンチ!! 福岡って都会だし、自分的観光地じゃないかも。 横浜に住んでいる自分は旅行に行くなら、 電車は1~2時間に1本で単線、店は早くにしまっちゃう おいおい、ここには住めないよ~…ってとこがいいのです。(←どんな?) でも47都道府県制覇したいし、 何より自分の好きなラーメンたちがいる街です。 長浜ラーメンと博多ラーメンがmost好きです (↑テンションあがってます)    屋台は楽しみにしています!! 博多に2泊するので中洲と長浜に行く予定です。 天神は…どうしよう。 けど屋台って馴染めません。 必ず手洗いしっかりしてほしい。 人とあんなに近くで食べるなんて考えられない… 楽しみって言っておきながら、 もしかしたら2日目の屋台は断念するかもしれません(爆) それから湯布院の温泉も楽しみ。 他人と風呂に入るのがダメな私ですが、  (わかってましたが段々自分が旅行に向いてない気がしてきます   ※ちなみに他人が寝たと思うとシーツは洗濯されてる…と言い聞かせても    どこでも宿の布団もなんとなぁく不快を感じます。寝ますが…) 露天風呂が2つ、屋内温泉が2つ、 泊まれる客は8組という 温泉貸切率の高い旅館です。 矛盾だらけの私ですが、楽しみの方が大きいのでご安心を。 こうしてまた大人の階段登るんだ♪ TUBE野外もあります、相方の会社の家族参加のBBQもあります、 前の職場のみんなでまた会って飲みます、 夏バテしてる場合じゃありません!!! 20代最後の夏は遊びすぎだよ…ってくらい遊びます    …去年も遊びすぎた…って言ってたような気がする

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る