LONG LIFE

2010/01/16(土)18:33

厳重注意・その後

生活のコト!!(254)

結局1月利用分の請求に8000円強の減算が認められました。 5000円くらい多いだけなのに?? それは11月利用分の話。 12月利用分も余分に払うようになる請求書があがってくるので、 それをあわせて考えると、8000円は恐らく妥当。 ※ 相方は計算ミスが発覚して以来   家の電話には滅多に掛けてこなくなったので。 でもおかしいんだよね。 利用明細書を取り寄せるように言っておきながら、 「こちらの方で詳細がわかったので…」と言ってきた。 だったら利用明細書をなんで取り寄せさせたんだよ。 ※ ちなみに11月分の利用明細書は届いたが、   12月分はまだ待ちの状態なので、11月分も提出していない。 あんまりグチグチ言うのはもうやめよう…って思ってたから まるい態度で出ちゃったけど、ホントはここかなり怒りたいポイント。 店の立場なら、これで怒られるとホントに困ってしまうんだけど、 同時にその客のランクはかなり上がります。 なぜならその人の要求は金銭要求でないことが分かるからです。 筋が通ってないことを怒っている、 それはお金では解決できないことだから難しくなるのです。 今回の私の対応みたいに「筋違くね?」と思いつつ、 いくら返してもらえるなら…みたいな感じで、 それを受け入れてしまうのは、金銭要求のクレーマーでしかないのです。 私的にはこれがすごく自分自身に腹立たしい。 自分が筋通さなくしてしまった… 客に取り寄せさせなくてもわかって当然と思っていたので、 セキュリティーがなってないじゃないか…とは怒りませんが、 そっちでわかるのに客に手間かけさせんなよ…ってとこです。 一方で店の立場ならこれ以上長引かせたくないから、 そういう決まり無視して、早めにお知らせせねば…とするだろうし、 それを「尽力した」と評価してくれる客には 迷惑掛けたのに、ホントに頭が上がらないなぁ~とも思うんですが。 12月分・1月分の請求書が上がってこないことには、 決着がついたとは言い難いのですが、 とりあえずこの件については済んだ…ってとこです 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る