FLAMENCOとTAKARAZUKAな日々

2024/04/26(金)21:47

チケットの神様に見放され フラメンコ練習に燃える

宝塚(1148)

今日は 待ちかねていた星組シアターオーブ公演『Big Fish』の2次友会抽選結果が出ましたが… 12公演フル申し込みしたけれど かすりもしなかった💦 琴ちゃんの素敵なポスターも出ていたのに(´;ω;`) すごく大人の雰囲気でステキ…😍 『ドン・ジュアン』と並んで 配信に望みをつなぐしかないかな…💦 ちなみに 今週は 各方面に申し込んでいた抽選結果が届きましたが 全滅… 落選通知のオンパレードを眺めると さすがに凹みますね😓 早朝から半日潰れてしまう先着は苦手なんですよね~ きっとこれは 夏の巴里祭が観られると言うことだわ!と都合よく解釈して フラメンコ練習に行きました。 月曜日のレッスンでは 鬼門だったエスコビージャ(足のステップ)を まぁまぁ何とかクリアできたので✨その先の2つ目のファルセータ(ギターさんのメロディのパート)へ突入したのだけど エスコビージャからつながるジャマーダ(合図)が 大き過ぎる壁です😱 一連の流れの中で バタ・デ・コーラを捌きながらターンするのですが これがまったく歯がたたなくて。 エスコビで盛り上がってからの バタならではの華やかなパートだから できるようになりたーい! ということで 今日はここだけを練習しにスタジオへ。 やみくもにやっても意味がないので 片足で捌いた状態の上半身が安定するポジションを 右脚左脚それぞれ探して それを繋げてみて 修正して…をひたすら繰り返しました。 回転するというより 身体は単純に向きを変えるという感覚のほうが上手くいく気がします。 その流れでバタが綺麗に円を描くイメージ。 結局 出来るようにはならなかったけど 上手くいくための土台は何となく想像がつくところまではいきました。 これだけしかやってないのに 夏日になったのもあって 尋常じゃない汗の量💦 これからの季節は脱水とかの諸々にも気をつけないといけませんね〜。 もうじき 大荷物でスタジオへ向かうだけで疲労するような暑さになるでしょうから。 次回のレッスンまで間があくので それまでに自分なりのやり方と疑問点を把握して 少しは出来るようにしておくことが目標です😊 先生は 私の踊りの方向性を導き個性を伸ばすことを考えてくれていて その話もしてくださいます♪ 振り付けを覚えて動いているだけの今の状態から はやく抜け出して 踊りにしていきたいです♡ ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る