270458 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シックハウス・カウンセリング.com

シックハウス・カウンセリング.com

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Calendar

Archives

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

M.asaka

M.asaka

Recent Posts

Comments

M.asaka@ Re[1]:年が明けたら・・。(11/12) めきめきとパワーアップしています! …
夢追いカズコ@ Re:年が明けたら・・。(11/12) なんかずいぶんとパワーアップしてるので…
M.asaka@ >カズコさん ご無沙汰です。 mixiの方に怪しさ満点の…
夢追いカズコ@ ご無沙汰でしたァ~☆ お久しぶりですね。(*^-^*)☆ なんか…
May 16, 2005
XML
カテゴリ:シックハウス
システムキッチンの棚や引き出しには、多くの場合、MDF(中繊維板)というボードが使われる。
カラーボードのような、軽くて、叩くとコンコンっと音がするような板。

構造的なことを言うと、細かい木片、オガクズのような状態の木に大量の接着剤を混ぜで、板状に加工する。
それが、ある程度の強度と、軽さと、低価格を実現する。
そうじゃない板に比べると接着剤の使用量が半端じゃない。
この板は多くの場所で使われている。重くない板を使った家具は、全部これを使っていると思って良い。

その殆どに、F☆☆☆☆という表示がしてある。
これはホルムアルデヒドの放散量の表示で、F☆からF☆☆☆☆まである。
☆の数が多くなるほど、放散量が少なくなる。
数年前に建築基準法が改正されてから、F☆☆☆までの板は ほとんど使えなくなった。
少しでも使っていたら、室内空気質の測定で引っかかる程 ホルムアルデヒドの放散量が高くなるからだ。
ではF☆☆☆☆なら安全なのか?

そんな事はない。
ホルムアルデヒドが少ない、というだけで、ホルムアルデヒドが入っていない訳ではない。
その板を全部 使って作った棚、システムキッチン、そんなに使ったらダメだろう。
システムキッチンは、表面的にはステンレスが多い。
扉の表面もホーローとか樹脂を使ったものも出ているが、中の板は全部 この板だ。

じゃあ その棚の中は? その板がむき出しの状態で、しかも普段 扉は閉め切っている。
そこに野菜を入れておこう・・。
汚染される。

皿を入れておこう・・。
汚染される。

袋に入った保存食のようなものを入れておこう・・。
中まで染み込むよ。

そんな家具が今の世の中溢れている。



話を戻すが、研究者やシックハウス対応リフォームを行う業者の間で疑問の声が上がっている。
F☆☆☆☆のMDFのホルムアルデヒドの臭いが尋常じゃない。
表記にはF☆☆☆☆と書いてはいるが、実際に計ったらもっとヤバイのではないか?
最初の☆を付ける審査が ちょっと違うのはないか?
建築基準法が変わってから、F☆☆☆☆なら良いんだ、と そればかり無制限に使われるのだが、実際はもっと恐いことが起きているのではないか・・。

普通の人で何か臭いを感じたとするなら、ホルムアルデヒドの規制値を既に超えているという事だ。
室内ではなく、棚の中だけ濃度が極端に高い。
これは規制の対象に入っていない。室内だけしか規制されてない。
でも、棚の開閉はキッチンに立つ人なら誰でも行うし、扉の近くに顔を寄せるだろう。
規制の対象になってない場所で大量のホルムアルデヒドを吸っている人がどれだけいるのだろう?
新品のシステムキッチンだったら、ダメだろうな・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2005 12:46:07 AM
コメント(2) | コメントを書く
[シックハウス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


アドバイスありがたく   萌黄 さん
拙ブログにコメントいただき、ありがとうございました。自分の整理嫌いは怠け者のせいかと思っていたのですが、引き出し、押入れを開けると気分が悪くなってしまうので、無意識に避けていたと気付きました。しまったものが臭くなるのも嫌だったんです(思えば子供の頃から!)。まずは換気します。それから、思い切って棚ごと捨てます。しかし、安全な家具ってあるんでしょうか?。 (May 20, 2005 10:26:33 AM)

あ、子供の頃からの隠れ過敏症、仲間だ・・。   M.asaka さん
それは怠け者なんかじゃありません、化学物質の影響ですよ・・。
不登校の子供達、果てはニートな人々の何割が気付かずにシックハウスに住んでいることでしょう?

安全な家具・・。リンクに入っている”みつ和総合環境研究所”で作っている家具は、完全無垢材を接着剤を使用せずに作っています。板も患者一人一人にサンプルの臭いを確認してもらって、半年 置いといてから引き渡したり、重症の過敏症患者にも対応しています。

そこまでする必要はないと思います。無垢材を使用したもので臭いを嗅いで大丈夫なもの。アルミ製とか木材を使ってないもの。リサイクル・ショップとか木材家具でも古いモノは臭いが無くなってて良いものが転がってます。

棚、引き出しはどうしても閉め切ってしまいますから、化学物質は溜まってしまいます。最初の材質選びと、付き合い方で かなり違ってくると思います。 (May 20, 2005 12:39:28 PM)


© Rakuten Group, Inc.