340544 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自らをヨシトスル 

自らをヨシトスル 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

楽天カード

2009年02月06日
XML
 インフルエンザウイルスというのは、高温多湿に弱いという結果があちらこちらの実験で出ている。


 室温20度・湿度50%で6時間後のインフルエンザウイルスの生存率は3%。
 室温32度・湿度20%だと17%。
 温度7~8℃・湿度22~25%で63%が生きていたという実験結果がある。
 温度20度湿度20%程度だと一番増殖が激しいらしい。


 ちなみに、室温が低いと、湿度を高くしても、生存率は上がるとのこと。


 生存率の細かい数値に関しては、ずれがあるが、おおむね、“温度20度以上・湿度50%・生存率一桁”という結果が・・・。


 “インフルエンザ予防にマスク”というのは、ウイルスの飛散・吸入を防ぐとともに、口腔内や鼻の湿度を保ち粘膜を保護する。保湿という意味でも効果はあるのかも。

 
 今年は、お部屋の中を暖かくして、乾燥に気をつけて。


 それだけでも、だいぶ違うはず。



★インフルエンザウイルス対応マスクはこちらから、サイズも選ぼう・お子さん用は小児用・女性は小さ目をチョイス★


★インフルエンザって、どんなもの?予防は正しい理解から★



★最近は漢方なども注目されている★


★インフルエンザ予防のための消毒薬はエタノール系が便利★








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月07日 06時38分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[インフルエンザ対策] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.