|
カテゴリ:鉄道模型
とうことで、長野電鉄続きで今夜はマイクロエースの長野電鉄2000系を。
特急運転開始50周年とのことで「りんご塗装」が復活。 いち早く?模型化したのが今回のマイクロさんの長電2000系。 今回はあえて「D編成 復活りんご塗装」バージョンを投入です。 なぜかここ最近、長電祭りが開催中の模様。 そういえば、先日の通常版鉄コレにも非冷房版2000系入っていたような・・・。 ![]() 実物通りの3両セットで編成の長さも手ごろ。今回も?先頭車に動力が入ってました。 とにかく屋上にはアンテナはクーラー、ヒューズ箱等々・・・。 ![]() 先頭車のアップ。 運転席上の無線アンテナ?と連結器はちょっと大きすぎるような・・・。 でも走らせると快調そのもの。フライホイール付でしょうか? もっと凄いのは運手席内の種別&行先方向幕がちゃんと光りました。 なかなか凝ってますね。 ![]() そこで鉄コレ版と並べてみました。やっぱり微妙に先頭のカーブが違うよう感じます。 まあ、コストのかけ方が違うので当たり前かと。 でも逆に言えばあの価格でこのクオリティー、鉄コレ恐るべし。 ここまでくれば長電さんの他の車両もほしくなりますね。 茶色バージョンの捨てがたいかも。 あのトミーさんの元ロマンスカー1000系「ゆけむり」、探しますか? ![]() 長野電鉄2000系D編成 復活りんご塗装夏姿3両セット ![]() 長野電鉄2000系A編成 復活茶色塗装冬姿3両セット お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.07.18 23:22:48
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道模型] カテゴリの最新記事
|