3510440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鉄道・クルママニアの雑記帳

鉄道・クルママニアの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Profile

マニア初号機

マニア初号機

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

楽天BOMEXブログ 楽天BOMEXさん
松山ブログ よしあきクンさん
ちょうでんのブログ デキ30705さん

Comments

船木沙織@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 船木沙織 喜多見寛子
大村沙亜子@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 未浜杏梨 藤岡静香
スパゲッティ@ Re[1]:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 藤本万梨乃さんへ
佐野厄除け大師@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 佐野厄除け大師 北山奈都美
http://buycialisky.com/@ Re:モータータンクコレクション(シークレット色)。(08/20) will cialis help prematurecost of ciali…

Headline News

2009.03.17
XML
カテゴリ:鉄道模型
マイクロエースのJR四国2000系気動車が到着です。
まずは、「しおかぜ・いしづち」編成。
この特急は予讃線を最古速度120キロでぶっとばす振り子装置装備の気動車です。

マイクロエースJR四国2000系気動車「しおかぜ」_01_ss.jpg

「しおかぜ」編成。流線型先頭車(半室グリーン車)の2000形が入ります。


マイクロエースJR四国2000系気動車「いしづち」_01_ss_ss.jpg

「いしづち」編成。2両編成とお手軽。

どちらの編成にも動力車が入るので、編成単独での運転も可能です。
仕上がりは問題無いのですが、強いてあげればKATO製品のように、
カーブでの振り子ギミックが無いこと、中間先頭車のカプラーがかっこ悪い・・・、
くらいでしょうか。


JR四国2000系_02_ss.jpg

しおかぜ編成の先頭車は「2004」なんですが、
現在はアンパンマンカラーに変更されているようです。
模型の設定はデビュー当時なんでしょうかね。


JR四国2000系_01_ss.jpg
JR四国2000系_03_ss.jpg

以前の四国旅行の時に岡山~松山の往復で乗車したのですが、
気動車とは思えない加速力とスピードには超感動でした。
床下から伝わるエンジン音もいい感じ。山越えもグングン登っていきます。
2000系先頭車のデッキからは「がぶりつき」が可能です。
アンパンマン列車の「アンパンマンシート」も一度トライすることをお勧めします。


JR四国2000系_05_ss.jpg

このアンパンマンシートは指定席扱いなので全国のみどりの窓口で指定可能です。
窓口の駅員さんには「本当にこれでいいんですね」みたいに何度も念を押されましたが・・・。
実際乗車してみると、まるでどこかのキッズコーナーでした。
お子さん連れにはよろしいかと。でも絶対に出張では使いたくないシートでした。


JR四国2000系_04_ss.jpg

やっぱり次はこいつをお願いしたいですね~。



MAICROACE(マイクロエース)四国2000系 特急「しおかぜ」+「いしづち」 7両セットA3470【鉄道...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.09 00:11:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X