3513635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鉄道・クルママニアの雑記帳

鉄道・クルママニアの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Profile

マニア初号機

マニア初号機

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

楽天BOMEXブログ 楽天BOMEXさん
松山ブログ よしあきクンさん
ちょうでんのブログ デキ30705さん

Comments

船木沙織@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 船木沙織 喜多見寛子
大村沙亜子@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 未浜杏梨 藤岡静香
スパゲッティ@ Re[1]:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 藤本万梨乃さんへ
佐野厄除け大師@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 佐野厄除け大師 北山奈都美
http://buycialisky.com/@ Re:モータータンクコレクション(シークレット色)。(08/20) will cialis help prematurecost of ciali…

Headline News

2012.05.11
XML
カテゴリ:家電・AV
朝からビックリ。

「コジマ」の名前は残るらしいですが、

長年親しんだ地元の電気屋なのでなかなか複雑です。

お互い生き残るにはこの道しかなかったのでしょうか。

やっぱり田舎のコジマは閉鎖でしょうかね。


そういえば最近、もっぱらヨドバシ&ケーズ&ジョーシンだよりですが。

ヤマダはさておいてコジマにもほとんど行かなくなりました。


学生時代、宇都宮駅近くの小さなコジマに音楽テープを買いによく通ったものでした。

最初に買ったパソコンもコジマでした。

ヤマダ&ケーズと繰り広げられたYKK戦争に巨大店舗対決なんてのもありました。

あの頃が一番良かったのでしょうか。

どうしてヤマダ&ケーズとこんなにも差がついてしまったのと。


そういえば日本の大手家電メーカーも赤字決算連発で大変なことになってます。

日本家電の凋落、このまま続くのでしょうか。


エコポイント制度とか、お国が絡んでくると本当にろくなことが無いです。

クルマ業界、需要先食いのエコカー補助金なんて連発して大丈夫でしょうかね?

この補助金、今回も早めに終了しそうですが・・・ORZ。



【送料無料】エレクトリックパーク



ELECTRIC☆TRANCE PARTY

これでも聞いて家電全盛時代を懐かしんでみるか・・・・(泣)。




やっぱりジョーシンの店内BGM、いい感じです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.12 05:02:21
コメント(1) | コメントを書く
[家電・AV] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X