鉄道・クルママニアの雑記帳

2014/10/18(土)00:22

中央リニア新幹線・・・。

鉄道全般(181)

~愛知万博JR東海超電導リニア館にて~ 本日、リニア中央新幹線の工事計画がお上から認可されたそうな。 建設費はJR東海さまが全額負担するらしい。 (大阪までだと総額9兆円だとさ・・・・。) 確かに時速500キロ&名古屋まで40分(大阪まで67分)は超魅力。 完成後、きっと人の流れが変わるかと。 やっぱり大阪までは早期に延伸しないとと思いますが。 でも・・・。 これからの人口が減少していく社会、 使用電力が膨大(原発再稼動が必須?)&発生する電磁波、 中央構造線群を通過する長大トンネル、 大震災発生時、本当に東海道新幹線のバイパスになる? 等々。 そう考えると「本当にリニアは必要か?」とも思ったり。 これからの東海道新幹線の大改修も考えると、 順番から言えば日本海側をぐるっと周る「北陸新幹線」を 早く大阪まで到達させる(できればフル規格で)のが必要では? と思うんですが・・・。 先日の御嶽山の噴火といい、小さな地震の発生、 富士山の動きもちょっと気になりますし。 もし東海道沿線で「コト」が起こったら日本は大変なことになりますぞと。 そういえば、東海道線のがけ崩れ、その後どうなったと? とにかく早期の東海道バイパスルートの確立をお願いしたいところであります。 徹底詳解リニア中央新幹線のすべて 著者:川島令三 価格:1,620円(税込、送料込) 楽天ブックスで詳細を見る 【楽天ブックスならいつでも送料無料】“悪夢の超特急”リニア中央新幹線 [ 樫田秀樹 ] 価格:1,728円(税込、送料込) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】国鉄・JR博物館リニア・鉄道館保存車全ガイド [ 白川淳 ] 価格:2,160円(税込、送料込)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る