|
カテゴリ:カテゴリ未分類
紅芯大根収穫、電気柵片付け。昨日は大根、白菜に薬剤散布しようかと考えていたが、今日から数日雨模様のようなので、雨の後に散布することとした。猫よけに電気柵を玉ねぎ圃場に設置するため、とうもろこし圃場に設置したままになっている電気柵を片付けた。紅芯大根は、日に日に裂開したものが多くなり、今では全体の半数が裂開して商品にならなくなっている。通常の大根は、収穫時期が遅れても、そのまま大きくなりすぎるか、とう立ちしてス入りが始まり商品にならなくなるくらいだが、紅芯大根は、大きさに関係なく、時期が進むとかなり小さいものまで裂開しているようである。紅芯大根の大規模作付けには注意が必要だと感じた。
最終更新日
2021.01.22 08:00:07
コメント(0) | コメントを書く |