380546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イシガメの水換えいらずの飼育

イシガメの水換えいらずの飼育

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シカゴコーン

シカゴコーン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2019.01.30
XML
​​​​​ 我が家のイシガメ水槽は数か月は水替えしませんがなぜ、その間 ,数か月も水替え
しなくても,我が家のイシガメ水槽は水が腐らないか​いろいろ考えてみました
​​、

      ただ一年に2度はしかたなく、春と、秋に水を​​
​​
抜きます。日当たりの良い位置に
50センチほど移動させるために、水を抜かないと
水槽が重くて動かないためです。

 マンションのベランダ飼育のため、夏場はベランダの外側の壁際に冬は部屋の壁際に
移動させます。そのために水を4分の3ほど抜きます。それが数か月間水替え無しで
うまくいっていることなのかもしれませんが





 我が家のイシガメ水槽は、最初はほかの生き物のビオトープ状態にしてあったところに
イシガメを飼い始めたので、うまくいったのかなとは思うのですが、ビオトープ状態に
するには、水の浄化作用が強い水草を入れるのは当たり前ですが、一番大事なのは、水槽の
底に砂と土を入れることです。

 推奨されているのは赤玉土のようですが、我が家のイシガメ水槽の底の状態は田んぼの
土の状態になっていると思います。 ですから、私の個人的には荒木田土(田んぼの土)
がいいと思います。

 ケースの底に砂と土を入れる意味は、濾過バクテリアの住処を大幅に増やすためです。
ベアタンク(ケースの底に砂土を入れないこと)状態ですとこの濾過バクテリアの住処は
大幅に減ってしまいますが、 どんな事にもメリット デメリットがあり、ベアタンクの
いいところは水替えが楽なことと、イシガメをよく観察でき、楽しめること、です

 底に砂と土を敷くと、水替え頻度は、カメの数と水槽の大きさによりますが、とにかく
水替え頻度は格段に少なくて済みますが、デメリットは、カメの行動で土が常に舞い上がり
水の中のイシガメは見えなくなると思って下さい。

 もう一つ重要なのが、水のグリーンウオーター化です、これは、メダカのブリーダーの
方は好んでこのようにしています。新しく水槽ないしケースを立ち上げた際に、水をすぐに
緑化させるために、人工的にそのようにしています。こうすると水が長持ちします。

 あと、水が腐ってきたかどうかの判断は、水に顔を近ずけて匂いを嗅ぐことです。
私はとくに夏場は毎日やっています。もし、臭くなってきたら直ちに水替えをすることです
 
 これもとても大事なこです。 我が家のイシガメ水槽はもうかれこれ8年ほど水が臭くて
匂ってきたことはありません


 酔っぱらった状態で 書き込んでいるので オカシイところがあれば後日訂正します

  あともう一つ大事なことを忘れていました。荒木田土(田んぼの土)がいいのは
イトミミズ(赤子、イトメ)を入れて土を浄化できることです。3,40年前から熱帯魚
を飼っている方はご存知かと思いますが、熱帯魚のエサといえば赤子が普通でした。

 いつごろかから、多分 赤子は水を汚すからかどうか定かではありませんが定番では
なくなってきましたが、私の思うところ、赤子が育つ環境は汚れた土の中なんです、
熱帯魚水槽の底に敷くのは、普通 砂利なので、赤子は砂利の隙間に沈んで死んで腐敗
してしまい、水を濁すと思います。

 ですんで 砂利(細かい石)では赤子は飼えません。今でも熱帯魚屋の店頭で赤子が
販売されてなくても、定員さんに、赤子下さい、と言えば、店の奥から持ってきてくれる
はずです。一杯 数百円です

               参考になることありましたら押してやってください
                                                              
​                                                                           亀ランキング
     
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.14 06:48:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:我が家のイシガメ水槽が水替えしなくて済むナゾ(01/30)   うちのミドリガメも! さん
私も実家のベランダでミドリガメを20年間飼っていました。
確かに、グリーン水になってたし、水が減ったら足すぐらいで水替えは冬眠明けと秋でした!
最近新居に引越し、コレを機に水槽を新しくして、重たいので砂利をひかずに飼育を始めたのですが、水の汚れが気になって仕方なくて「砂利は必要か否か」って調べていました。納得しました!砂利は重たいけどグリーン水になってしまえば水替えの作業は逆に減って楽だと思いました!確かに、臭いは夏強烈になるぐらい。だから冬眠前に綺麗にしたくなる。この記事書いてくださってありがとうございました!! (2021.06.15 17:45:09)

Re[1]:我が家のイシガメ水槽が水替えしなくて済むナゾ(01/30)   シカゴコーン さん
うちのミドリガメも!さんへ

私のイシガメ飼育方法に賛同して頂いたのは 

「うちのミドリガメも」 さんが初めてです

 とてもとても 嬉しいです。私の考え方を

理解してくれてありがとうございました

 これからもよろしくお願いします。 (2021.06.15 18:40:05)


© Rakuten Group, Inc.