380744 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イシガメの水換えいらずの飼育

イシガメの水換えいらずの飼育

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シカゴコーン

シカゴコーン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2019.02.06
XML
​ 我が家のイシガメ飼育には、水槽の底には土を入れるのが良いと、先日紹介しましたが、
水は水替えしてないと、勝手にグリーンウオーター化してしまうので、その状態で飼って
いますが。



 グリーンウオーターの正体ですが、なんと微生物で出来ています。珪藻(けいそう)が湧いて
くれば
良いですが、アオコ(珪藻)が湧いてしまうと、嫌な匂いがしてくる場合があるので、
その場合は
水替えしてやらねばなりません。

 このグリーンウオーターの中でメダカの稚魚を飼うと、微生物がエサになって、自然と大きく
なります、もっとすごいのが、微生物を食べたメダカが糞をしてそれが、こんどは微生物のエサ
になり、生物サイクルが出来上がっていきます。

 ですので、メダカのプロのブリーダーの方たちは、稚魚の飼育に好んでこのグリーンウオーター
使って飼育しているくらいなんです。グリーンウオーターで育てると、稚魚の生存率が格段に
上がる
そうです。

 イシガメ君は当たり前ですが、水を飲みますが、我が家のイシガメ君はこの水以外に透明な
水は
無いのでこのグリーンウオーターを飲んでいます。この状態で腹を壊して、下痢になって、
食欲不振
になったことはありません、夏場なんかは、エサくれダンスをしまくってアピールして
きます。
水を飲んで栄養補給も兼ねているのかもしれません。

 冬眠前なんかにも、最適かもしれません。ちなみに、メダカのプロのブリーダーの方の中には
メダカの親たちの水槽も冬に入る前にはグリーンウオーターに入れて冬を迎えさせているそうです。

 我が家のイシガメ水槽は、土の中にいる濾過バクテリアとグリーンウオーターにいる微生物
と水草のホテイアオイとアナカリスで、イシガメ君の大量のフンを綺麗にしてくれているので、
半年間、水替え無で、問題ありません。

 グリーンウオーターの良いことばかり書きましたが、これの最大の弱点があります。

 それは、水が緑色で、水槽の中のイシガメ君の様子を観察出来ないことです。これでは、嫌だと
言われる方が多いと思いますが、我が家は頻繁に水替え出来ないので、これで我慢してます。

              

                   亀ランキング

                        にほんブログ村 その他ペットブログ イシガメへ
​                        にほんブログ村
               参考になることありましたら押してやってください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.06 23:10:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.