閲覧総数 11620
2019.05.14 コメント(2)
|
全19件 (19件中 1-10件目) イシガメ水槽の改善
カテゴリ:イシガメ水槽の改善
昨年も9月後半にこの水槽移動をしていたが、太陽の位置からだと
もう2週間ほどはやくやってもよいように思うが、両親の介護の関係とか 娘の結婚のことによる引っ越しとかで、色々なからみでなかなか 出来ないのであるが。 やっと本日できた、やってよかったと思うのは、移動をしたあとから イシガメ君たちの動きが良くなったことのだ。 ![]() ![]() 助言を頂いた 赤玉土3キロ投入したが、水抜きに失敗して上手く水を全部抜けなく て折角の試みが駄目になってしまうかもと思う ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 亀ランキング
最終更新日
2020.09.27 21:57:43
コメント(0) | コメントを書く
2020.06.18
2020.06.01
2020.05.19
カテゴリ:イシガメ水槽の改善
念の為と思い メスのゆきちゃん用に設置した産卵所でしたが
![]() 完全なる取り越し苦労にに終わったようです。普通 イシガメ君たち脱走名人 なんだから、逃げれそうなところをどんどん突き進むと思って、スロープ から産卵場にドンドン行ってくれると思っていたのだが、かろうじて昨日 芽が出たチンゲン菜が乱れていたので、誰かが行った様に思うが、不思議と 誰も好んで行ってない、脱走してほしくない時には行きまくるのに、 いってほしいときには行かない、 まったくのあまのじゃくのイシガメ君たち そんなにこの水槽の居心地がいいのか、それはそれで嬉しいのだが、複雑な 心境 最近特に家にいる時間が増えているので、映画を見ている時間が増えたので 自分の良かったと思う映画を紹介してみようと思います ![]() にほんブログ村 ![]() 亀ランキング
最終更新日
2020.05.19 22:50:22
コメント(0) | コメントを書く
2020.05.17
カテゴリ:イシガメ水槽の改善
不要不急の外出をなるべく減らしたいとの要請で、家にいる時間が増えて
イシガメ君たちに遊んでもらおうと思っても、まだまだ、活動が活発ではなく 我が家のイシガメ水槽は水が緑色で全く水中の様子がわからないため、イシガメ 君たちが水面に出てくれないと見えないので、大変つまらないのです。 ![]() 以前ヂィスカス等の熱帯魚を飼っていた時に使っていた、エアーポンプと 濾過器を、使ってグリーンウオーター状態を解消出来ないかやってみようと 思います。 ![]() 濾過器に濾過バクテイアがわいてくるのに一週間ほでかかるので、結果が出るまで 2,3週間はかかるのではと思っていますが。 思ったほどモーターの音とか、水の音とかが気になるほどではなさそうですが 昼と夜中では騒音の伝わり方が違うので、夜の時の音がどうか気になりはします マンションは家庭の騒音問題があるのでほんと めんどくさいですね ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2020.05.17 11:31:56
コメント(0) | コメントを書く
2019.09.29
カテゴリ:イシガメ水槽の改善
やっとイシガメ水槽の移動が出来ました。 これが現在の位置です。ベランダの
道路側の壁際です。 日当たりが昼を過ぎるともう日陰になってしまい、イシガメ君たち 日光浴の時間が少なくなってきています。 ![]() で 水を抜かねば水槽重くて動かせないので、水抜きです。 ![]() 水量が減ってくるとイシガメ君たち、暴れはじめるので、45センチ水槽に隔離します。 ![]() もう当分の間、産卵場は必要ないので、移動です。 ![]() 水がない状態の90センチ水槽の中、 ![]() 水深5センチにしての水槽移動中、 ![]() 右から約50センチ左に移動させました。 ![]() 90センチ水槽に水を入れ、イシガメ君たちを戻して完了です。これで夕方まで 日がよく当たるようになりました。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 亀ランキング
最終更新日
2020.04.29 09:40:45
コメント(0) | コメントを書く
2019.09.23
カテゴリ:イシガメ水槽の改善
今日のイシガメ水槽の様子ですが、これではよくわかりませんが、まだ昼には
30度越えの気温で、今日なんかは、35度ほどあったりして、かんべんしてよ てなかんじで、 ただ 太陽は、秋の様相で、日が大分傾いてきていまして 我が家のイシガメ水槽も陸場には昼を過ぎるともう、日陰になってしまいます。 で1年に2回 春と秋に水槽の場所をより沢山、日が当たるように移動させる のですが 本当は今日、水槽の位置を移動させなければならなかったんですが、 日中、相場価格を見て売買するにはスマホが欠かせませんが、スマホ音痴なんで、 未だにiPhone5Sを使っていてやはりもうバッテリーがいかれてきてたんで、 もうスマホを買い替えしないといけないなと思っていたのですが、調べるとバッテリー 交換が出来ると解かり、やってくれるお店に1時間かけていって4500円で やってきました。 昼からは父が入れ歯を無くしてしまい、入れ歯をまた作りに歯医者に行っていて、 時間切れ 今週には新しいイシガメ君のオスが到着する予定なんで、来週にも、水槽移動が出来れば いいのですが、、、 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 亀ランキング
最終更新日
2019.09.23 17:24:03
コメント(0) | コメントを書く
2019.07.27
カテゴリ:イシガメ水槽の改善
イシガメ君たち、今までの急な階段には反応してくれないので
折角 冬に頑張って作ったんでまたスロープに戻してみました。 画像はないですが早速 オスが登ってくれました 毎年、春と秋に日光がよくあたるように50センチほど水槽を移動 させるために水を抜きますが、その時の年2回しか水替えはしません。 途中でしてもよいがベランダでの水替えはとても大変なので、やるなら最低でも 週2回はやっていかないとダメかと思うので、たまにやるのは意味がないと思い 年2回しか水替えはやってません。 今年も四月に水槽移動のため、水替えして以降 蒸発した分の水の補充しか してません。 ![]() ![]() 今朝のイシガメ君の、コイの乾燥エサの食事風景 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 亀ランキング
最終更新日
2019.07.27 11:38:24
コメント(0) | コメントを書く
2019.05.11
カテゴリ:イシガメ水槽の改善
今朝の水温20度で イシガメ君、オス メスともに乾燥エサをよく
食べてくれました。 水槽を移動したことによって、産卵場にイシガメ君が行くための スロープと展望台があると、イシガメ君の観察の邪魔になるので、撤去して 階段に変更しました。 これを登れるかはわかりませんが、登る気があれば 脱走名人のイシガメ君ならできるでしょう。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 亀ランキング
最終更新日
2019.05.11 09:43:00
コメント(0) | コメントを書く
2019.05.05
カテゴリ:イシガメ水槽の改善
今朝の水温20度、朝7時にベランダのドアを開けたらすでに
イシガメ君たちが、コンコンする前から水面から顔を出して エサを待っていました。今季初めてのことでした。動きが良くなって きたようです。食欲も爆食とはいきませんが、よく食べてくれました。 健康な状態で完全に今年も冬眠明けできたようです。 ![]() 先日のいしがめ水槽の移動の際に、産卵場にイシガメ君たちを置いた際に 脱走の危険のある所が何か所か分かりました。展望台の所でメスの上にオスが 乗っかると側面の壁の上に登れてしまうことが分かったので、イシガメ君の 展望台の天井全面にアクリル板で蓋をしました。二匹が重なりあうことなど 考えてもいないことでした。 ![]() ここからめメスがよじ登って脱走出来そうだったのでここにもアクリル板で 返しを付けました。ここだけは塀の高さがあるので返しなど付けなくても大丈夫と 思っていましたが、考えが甘かったですね ![]() これで脱走は出来ないとは思いますが、何が起きるか分からないので 念には念を入れて、ここは隣の家のベランダの壁ですが、その前に 脱走防止用の仕切り版を杉板で冬の間に作ったものを置いておきます。 ![]() 以前飼っていたイシガメ君が水槽から凄く伸びたホテイアオイの蔓を よじ登って水槽から脱走して、ベランダのここから外に飛び降りて転落死 してしまった所なので、ここにもよじ登れねいように杉板で返しを付けて あります。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 亀ランキング
最終更新日
2019.05.10 23:05:23
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全19件 (19件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|