イシガメの冬眠 水の緑化
今年の夏は例年になく暑かった影響でグリーンウオーター化がいつになく激しくてとても水の色の緑色が濃くなってしまい気づくのが遅れてしまいアナカリスとホテイアオイが全滅してしまいました。ミナミヌマエビもそのせいでほとんど死んでしまったかと思いましたがなんとか数十匹は生きていましたので8月上旬ころに水槽内の水換えをおこない、再度アナカリスとホテイアオイを購入して上の写真の状態になっています。イシガメには何ら問題なく元気でしたが、これでもまだいつもの年よりも緑色が濃くてアナカリスが成長してくれているか日々観察しているところです。と言うのも昨年、一昨年前はアナカリスが水槽内に一杯になっておりイシガメの冬眠の布団代わりになっていたからです。よく本とかに書いてある冬眠の前に落ち葉を入れて布団代わりにするコメントがありますがその代わりをアナカリスにしてもらってたので今年も冬までにアナカリスが成長してくれないと少し冬眠する際に心配かな と思っています