003971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

パパも~

パパも~

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

 パパも~@ キーパーネタ 川口にも神が降りたかと思いきや…私は川口…

Headline News

2007.10.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 誰だか知らないが、学校二期制なんて言い出しっぺは、無責
任きわまりない。
 もっともらしい理由は、「より長期間にわたって子供を見取
り、評価に反映しやすくなる。」だとか。

いかにも、研究会で校長ねらいの誰かさんが言い出しそうな台
詞である。

教育は会議室でやってるんじゃない、現場でやってるんだ!

自分の手柄みたいにいってるやつは、今頃校長室のいすでぬく
ぬく。いや、思惑はずれて保護者からのクレーム対応か?

もっとも、こっちは大変だ。中学生に、夏休みに学習を継続し
ロッテいう方が無茶だ。10月の1週目で前期が終わり、3日間
の連休を挟んで後期が始まる。何ともしまりのない学期だ。

私はあえて、今まで通り「1学期、2学期、3学期」と呼んで
子どもたちに指導をしている。大学生だって、前期と後期の間
には夏休みがあったじゃないか。中学生には前期の間に夏休み
があり、直後に期末試験、成績。という怒濤の9月が待ってい
る。

くたばれ、研究会!


--- wrote:











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.14 18:33:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.