ナームカーングボン・サアードの部屋

2007/06/28(木)18:14

ウラジオストックの親日デモ

今発売されているSAPIOに「貪欲な輸入大国へと変身したロシアはビジネスチャンスの宝庫だ」と言う記事が載っていて「ドイツ車よりも雪道に強い日本の4輪駆動車が人気を集めている。」そうだ。石油と天然ガスで、リッチになったロシア人は、日本の車、家電製品、時計等に強い憧れを持っているそうだ。ここで、2年前の新聞記事を思い出した。『ロシアのウラジオストックで、右ハンドル車の輸入規制に反対するデモが、数回行われている。ここで言う右ハンドル車とは、日本の中古車の事である。プーチン政権は、国産車を保護する為に、右ハンドル車は、危険で有ると、日本の中古車輸入規制案を出したのだが、ウラジオストックの車の90%は、日本の中古車で、輸入規制されると生活が成り立たない。4000台の日本車を連ねて、日の丸に「日本車輸入規制反対」と書いてデモをしている。警察官もヘッドライトを、点滅させて支持している。参加者は、「日本の中古車の方が、ロシア製の新車より安全だ」と言っている。ウラジオストックは、ロシア語で「東方を征服せよ」と言う意味で、東方とは、日本の事なのだすから、ロシア人が日の丸を振ってデモをするとは、日本の産業力は、凄い。』と言う様な内容だった。最近は、中古車ではなく新車を欲しがるのか。投資は、自己責任で。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る