閲覧総数 2039
2020.09.04
|
全43件 (43件中 1-10件目) ファッション
テーマ:楽天市場でお買物♪(83)
カテゴリ:ファッション
最近、ふと気づいたことがあります。
「お家時間に着る服がない」 ![]() 仕事をしている人あるあるでしょうか? 外出用の服はたくさん持っているんですけどね… おうち時間が増えたから、 ネットでのお買物が増えて、突然のピンポ〜ンが増えたから、 おしゃれなルームウェアが欲しい。 どうせなら、寒い冬をぬくぬく過ごせるものがいいな。 ということで、まずは1着め。 【coca】でパーカーワンピを買いました。 ![]() スウェット素材の、ゆったりサイズ。 とても楽ちんです。 ![]() ![]() レギンスを履けば、さらにぬくぬくできます。 これなら、「ちょっとそこまでお買い物」くらい行けそうですよね。 価格は¥3,000くらいでした。 そしてもう一つ、 楽天さんでポチッと。 ルームウェアの福袋を購入しました。 ![]() ※現在は、ほとんど売切状態なので、リンクは差し控えさせていただきます。 まず、6着のルームウェアの中から好きなものを1着選びます。 すると、もう1着、おまかせのルームウェアがついてくる。 というシステム。 おまかせの方は、普通のパジャマタイプ、ワンピース、ふわもこ素材など、いろいろな種類があるようです。 価格は¥3,999(送料無料)でした。 外出自粛で初売りに行かなかったから、今年初の福袋。 ワクワクします。 1着めに選んだのは、こちら。 ![]() ライトグレーのスウェットワンピ。 これも裏起毛で、ぬくぬくです。 厚手のしっかりした素材。 ゆったりパンツを合わせても良さそう。 そして、おまかせの方は、、、 ![]() くすみピンクのシャツワンピ風ルームウェアでした〜。 ルームウェアというよりはパジャマっぽいデザイン。 でも、なかなかイイ感じです。 可愛らしいのが届いたら、姪っ子行きになるところでしたが、普通に使えそう。 とても柔らかい、とろみのある素材。 薄手の生地だから、これは、春夏用かなぁ。 レビューを見る限りでは、当たり外れが大きそうでしたが、私は大満足の結果でした。 ルームウェアを一気に3着もゲットして、 これで突然のピンポ~ンも怖くない。 さて、楽天市場でお買物するぞ〜! 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 読んだよ~の合図にポチッとしていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 福袋ではありませんが、私が1着めに選んだワンピとたぶん同じもの。 パーカーワンピ、可愛いですよねぇ。 ![]()
Last updated
2021.01.09 07:30:05
コメント(0) | コメントを書く
2020.12.05
テーマ:オシャレ大好き(153235)
カテゴリ:ファッション
仕事柄(ジュエリー販売の会社勤務)、宝石は大好物です。
特にキャンディみたいな、美味しそうな宝石には目がありません。 クリスマスが近づき、 街中がイルミネーションでキラキラ。 ![]() とてもキレイです。 クリスマスのイルミネーションも魅力的ですが、 私はキラキラな宝石の方がいいなぁ、なんて。 ![]() 自分へのクリスマスプレゼント ![]() というわけでもないのですが… 次に買いたい宝石ベスト3を考えてみました。 第1位 ロードクロサイト 第2位 アメシスト 第3位 デマントイドガーネット 3つの宝石を簡単にご紹介しますね。 ![]() ロードクロサイト ![]() 別 名:インカローズ 和 名:菱マンガン鉱 宝石言葉:「情熱的な恋」 ギリシャ語の「ロード(薔薇)」と「クロス(色)」という意味を持つ。 ピンク系の宝石の中では、とても肌に馴染みやすい、 大人の女性でも身に着けやすい色の宝石です。 この上品なピンク色がたまらなく好きなんです。 ![]() ただし、硬度が低く、湿度に弱い、 デリケートな宝石なので取り扱いには注意しましょう。 アメシスト 和 名: 紫水晶 宝石言葉:「真実の愛」「誠実」 2月の誕生石。 熱と衝撃に弱い、こちらもデリケートな宝石。 日本では「アメジスト」とも言いますが、 正式には「アメシスト」です。 加熱すると黄色に変化し、「シトリン」と呼ばれます。 アメシストは幅広い年代の方に合う宝石です。 デマントイドガーネット 和 名:翠柘榴石 宝石言葉:「真実」「友愛」「忠実」 1月の誕生石 ダイヤモンドのような輝きを持つことから 「Demantoid(ダイヤモンドに似た)」という名を持つ宝石。 エメラルドのような濃いグリーンは好きではないのですが、 デマントイドの明るくて鮮やかなグリーンは好きなんです。 メロンソーダの味がしそうですよね? 12月4日から楽天スーパーセールが始まり、 美味しそうな宝石を求めてポチポチ検索しているところです。 今年最後の楽天スーパーセール。 期間は12月11日(金)1:59までです。 ショップ買いまわりのポイントアップもあります。 エントリーはお忘れなく。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 読んだよ〜の合図にポチっとしていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村
Last updated
2020.12.05 10:14:43
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.28
テーマ:オシャレ大好き(153235)
カテゴリ:ファッション
若かりし頃は(遠い目)、
ハイヒールの靴ばかり履いていました。 ハイヒールが流行っていた、ということもありますが、 低い身長を少しでも高く見せたかった、というのが一番の理由。 でも、歳を重ねるごとにハイヒールが履けなくなり… ふと気づけばローヒールの靴ばかり履いている。 そしてハイヒールの靴は、靴箱の奥で眠ったまま。( ˘ω˘)スヤァ でも、なぜ年齢とともにハイヒールが履けなくなるのでしょうか? それは、 足の裏、ふくらはぎなどの筋力が低下するから、と言われています。 そして、筋力の低下により足の形状が変わるから、とも言われています。 そんな訳で、また一足、ローヒールの靴が増えました。 ![]() 【HIMIKO 卑弥呼】のブーツです。 軽くて、革が柔らかくて、インソールに弾力があって、 とても、すごく歩きやすい。 しかも撥水加工されているから、ちょっとの雨なら大丈夫! ヒールの高さは3cmくらい。 さりげなく型押しになっているところも気に入りました。 ![]() 私は靴ズレをしやすく、足に合う靴がなかなか見つかりません。 デザインで靴を選べないのが辛いところです。 でも卑弥呼の靴は不思議と靴ズレしにくい。 たぶん型が私の足に合っているのだと思います。 もうかれこれ20年以上お世話になっているかな? ちなみに卑弥呼の靴はデザインも素敵です! 実は購入する時、もう一つ候補がありました。 それは【ウォーターマッサージ】のサイドゴアブーツ。 ![]() 「サイドゴア」は、今年のトレンドですよね。 これもすごく良かったのですが、 ちょっとカジュアル感が強めだったので、 すっきりデザインの卑弥呼のブーツを選びました。 この【ウォーターマッサージ】も卑弥呼の系列ブランドです。 インソールはジェルが入っていてプニプニの感触。 なんとも言えない気持ち良さです。 そして、足への負担も軽減してくれます。 『足にやさしく履き続けられる』 というコンセプトの下に作られていて、本当に歩きやすいんです。 歩くのが楽しくなって、 ちょっと回り道して帰ろうかな? なんてこともしばしば。 長持ちするし、 メンテナンスもしてくれるし、 すごくオススメですよ~。 ![]() 興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。 ![]() ![]() ウォーターマッサージ公式通販サイト 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 読んだよ~のサインにポチっとしていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 編み上げもステキです。特にブラウンの風合いが良い! このデザイン、すごく好き。でもこのヒールの高さが最近辛いのです…
Last updated
2020.11.28 07:30:05
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.14
テーマ:オシャレ大好き(153235)
カテゴリ:ファッション
ず〜っと欲しかったスカートを
やっと ようやく 手に入れました! ![]() 一度完売してしまい、 諦めきれずにお気に入りに登録していたら、 なんと再販の通知が! 絶対に買い逃すまいと意気込んで、 再販日、再販開始時刻の前からスタンバイ。 ところが、 意外にすんなり購入できちゃいました。 ![]() 【OTONA】ブロックチェックのロングスカート
ウェスト後ろ側は、安心のゴム入り。 ![]() ニットのような、暖かみのある素材。 とても柔らかくて伸縮性があります。 歩くと、しなやかに揺れてエレガント。 両サイドには、さりげなくポケットも。 そして、グレーとグリーンの配色が落ち着いた大人な印象。 ![]() 実は、このショップさん、 かなり前からチェックはしていたのですが、 購入するのは初めて。 気に入るものがあっても、 すでに完売しているものが多くて、 「みなさんどうやって手に入れてるんだろう?」 と疑問に思っていたくらい。 他にはないような、個性的なデザインの服が多く、 ターゲットは40代以上の大人の女性。 着心地の良い素材。 体型をスッキリと見せてくれるデザイン。 上品さ。 まさに大人の女性向き。 ![]() 身長154㎝の私が着て、これくらいの長さ。 よくよく調べてみると、 販売予告がされているようです。 それに人気商品は、再販されることが多いみたい。 諦めずに再販通知設定をしておけば、ゲットできるかも。 ![]() 興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。 ![]() ![]() ![]() https://www.rakuten.ne.jp/gold/otonaluxe/ 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 読んだよ~のサインにポチっとしていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 レザー見えのプリーツスカート。クールでかっこいい! シンプルなシルエットにちょっとデザインをプラスしたトップス。
Last updated
2020.11.14 07:30:06
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.11
テーマ:オシャレ大好き(153235)
カテゴリ:ファッション
先日のお買物マラソンで買った
レッキスファーのスヌードが届きました~。 ![]() ![]() レッキスとは カイウサギの品種で、毛の密度が濃く、質が良いのが特徴。 素材:レッキス ※ニット部分はアクリル100% 価格:¥2,500(税込) すごく安かったので、正直言うと、あまり期待していませんでした。 でも、とても軽くて、手触りは滑らか。 ボリュームもそれなりにある。 ベースがニットだから、伸縮性があり、着脱もしやすいです。 ![]() 巻くタイプのいわゆる「マフラー」というものは、あまり使ったことがありません。 上手に巻けないんですよね… ![]() そもそも髪が長い時は、首もとが寒い、と感じることがあまりなくて、 それでも唯一使っていたのがスヌード。 今回購入したのと同じタイプのものを、もう1枚持っています。 こちらは、購入してから3~4年経ってるかな? ![]() このスヌードが、かなりボリュームがあるので、 今回は少し毛量が少なくて軽めのものを選びました。 電車通勤していると、 外は寒いのに電車の中は暑くて…。 スヌードなら、簡単に脱ぐことができるから、調節もしやすい。 混雑した電車の中でゴソゴソしていると、 周りの人に睨まれてしまいますからね。 ![]() かぶるだけ、という手軽さがスヌードの魅力。 少しくらいヘアスタイルが乱れても気にしません! ![]() 髪が短くなって初めての冬。 スヌードが大活躍の予感。 ![]() 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 読んだよ~のサインにポチっとしていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 今回購入したスヌードはこちら。 カラバリ豊富なこちらと迷いました。こちらはボリュームがありそうです。
Last updated
2020.11.11 07:30:05
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.09
テーマ:オシャレ大好き(153235)
カテゴリ:ファッション
2020秋冬のトレンドになっている
『レザー』(フェイクレザーも含む) レザーアイテムは、洗練されたクールな印象で、 オシャレをランクアップさせてくれます。 私も1着だけレザーのジャケットを持っています。 もう買ってから2〜3年たつでしょうか。 イタリアンラムレザーのジャケットです。 ![]() とても軽くて、柔らかくて、 着心地の良いレザージャケット。 春先や秋に軽く羽織れて、とても便利なんですよね。 ![]() 裏地が鮮やかなグリーンだったり、 細部のデザインが凝っているところも気に入っています。 ![]() ![]() ラムレザーは他の皮と比べて軽く、柔らかいのが特徴。 その分、少々お値段は張りますが… ![]() でも、長く着られるものだし、 清水の舞台から飛び降りるような気持ちで購入しました。 フェイクレザーと違って本革は、 だんだん柔らかくなって、体に馴染んでくる。 風合いも良くなる。 着れば着るほど味が出てくる。 10年以上着られるケースもあるそうですよ。 でも長く着るためには、きちんと手入れをする必要があります。 特にラムレザーは非常にデリケート。 少しでも長く着られるように、大切に着たいと思っています。 みなさんのクローゼットの中にも、 大切にしている「1着」はありますか? 本革は手入れが面倒くさいし、 どうせ長く着るつもりはないし、 という方はフェイクレザーで十分だと思います。 最近は、本革と見間違えてしまうほどの風合いのフェイクレザーもあります。 デザインもステキなものがたくさん。 そして何より、価格が手ごろなのがいいですね。 ![]() この秋冬のトレンド「レザー」 ぜひみなさんもファッションに取り入れてみてください。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 襟があるタイプのライダース、かっこいいですよねぇ。 なぜか私には似合わないんですよねぇ… ![]() ベージュや白などの淡い色も、フェイクレザーなら挑戦しやすいですね。 革製品のお手入れに。
Last updated
2020.11.09 07:30:05
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.05
テーマ:オシャレ大好き(153235)
カテゴリ:ファッション
どんなにステキな服を着ている人でも、
「残念…」と思ってしまうことがあります。 ファッションセンスの問題ではありません。 どんな服を着るかは、その人の好みですから。 そうではなくて、 ファッションについての「知識」とか「配慮」とか、 そういうのが少し足りないなぁ、と思うのです。 今日はそのお話。 1日に1回は見かける残念な人。 それは、本来着用前に取るべきものを取っていない人。 着用前に取るべきものとは
などです。 上着の後ろや横にあるスリットのことを「ベント」と言います。 さらに、 背中線の中心のスリットを「センターベント」、 左右に入ったスリットを「サイドベンツ」と言います。 ![]() こんな感じで、しつけ糸で✕に縫われていることが多いです。 これは、商品として陳列されている間の型くずれ防止のためのもの。 動きやすくするために入っているスリットを閉じたまま着るのはナンセンスです。 「ファッションに関する知識がない人」 なんて思われてしまうかもしれません。 ですから、着用前に必ず取りましょう! 袖口のタグや、マフラー・ストールのタグも基本的には取っていいものです。 ![]() 仮縫い程度で軽く止めてある場合、 シールのようにペタッと貼り付けてある場合、 メーカー側は外すことを想定してつけています。 そのようなものは取って使用しましょう。 ただし、ブランドのロゴなどで、 しっかりと縫い付けられているものは、 それも含めてのデザインなので取る必要はありません。 お手入れ方法がタグに記載されている場合は、 取ったタグを保管するか、 メモしておくと良いと思います。 どうしても取りたくないのであれば、 見えないように隠して使いましょう。 もし、周囲にこういう人がいたら、 せっかくのオシャレが台無しにならないように、 そっと教えてあげてください。 「取り忘れてるよ。」 みたいにさりげなく言ってあげるのもいいと思います。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ストール使いは苦手ですが、今年は挑戦してみたい。 1枚は欲しいカシミヤストール。 マフラーを巻くのが苦手という方には、かぶるだけのスヌードがおすすめです。
Last updated
2020.11.05 07:30:05
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.29
テーマ:オシャレ大好き(153235)
カテゴリ:ファッション
【URBAN RESEARCH】のマウンテンパーカー 買い逃した翌日のことです。 そういえばマウンテンパーカーは、 「マンパ」とか「マウンパ」と略して言うみたいですね。 楽天ファッションをチェックしていたら、 【BEAUTY&YOUTH】のマンパがセールになっているのを発見! ※【UR】と迷ってやめた方のマンパです。 私のために値下げしたくれたの?(いや違うから) と思いたくなるようなタイミング。 できればネイビーが欲しかったけど、 黒はもともと好きな色だし、 デザインはこっちの方が気に入っていたし、 15%OFFだし、 700円OFFクーポンあるし、、、 と、いろいろ言い訳をしつつ ポチッ! ![]() 価 格:¥25,300(税込) 素 材:【表】綿69%・ナイロン31%(撥水素材) 【裏】ポリエステル100% サイズ:M(S~M) 15%OFF&クーポンの値引きで、 購入価格は¥20,805でした。 サイズはゆったりめ。 厚手のインナーを着ても余裕です。 ライナーは取り外せます。(単体で着る仕様ではありません) ふわふわのフェイクボアのライナー。 触り心地めちゃくちゃ良いです。 ![]() 後ろから見ると、こんな感じ。 ![]() ※フードは取り外すこともできます。 シンプルで女性らしいデザイン、 そしてカジュアルすぎない素材感が気に入りました。 ロングスカートにもバッチリ合います。 まだ必要なさそうなので、ライナーは外しました。 気温によって調節できるから、長く活躍してくれること間違いなし! すごく迷いましたが、買って正解でした。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 今回購入したのはこちら。 カジュアルめが好きな方には、これもオススメ。 これもちょっと気になりました。価格も魅力です。
Last updated
2020.10.29 07:30:05
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.22
テーマ:オシャレ大好き(153235)
カテゴリ:ファッション
今めちゃくちゃ欲しいファッションアイテムがあります。
それは、 『マウンテンパーカー』 「マウンテンパーカーって何?」 という方のために一応説明させていただくと、 元々登山用に作られたフード付きジャケットのこと、です。 昨年くらいからオシャレに取り入れる人が増えています。 特に今年は、 雑誌でもよく見るし、 着ている人も多く見かけるし、 すっかり感化されてしまいました~ (∀`*ゞ)テヘッ すでに目を付けているものが2着あります。 まずはこちらから。 ![]() 【URBAN RESEARCH DOORS】 大好きなブランドです。
ダウンライナー付きで、冬までバッチリ使えそうです。 ライナー単体でも使えるらしい。 ![]() ※写真はベージュカラーのライナーです。 使う、かな…? (たぶん使わない) そしてもう一つがこちら。 ![]() 【BEAUTY&YOUTH】 これはショップに行って試着してみました。 カジュアルすぎないデザインと素材感が○。
こちらはフェイクボアのライナーつき。 ![]() どちらも着脱式のライナーがついているのがポイント。 気温によって調節できるのが良いですよね。 秋冬はもちろん、春先にも着れますし。 今のところ、 カラーは【UR】 デザインは【B&Y】 まだ【UR】の方を試着できていないので決めかねています。 でも早く決めないと、着る時期か終わってしまうし…。 パソコンの前で、いつになく真剣に悩む私。(*´艸`*) とりあえず明日の仕事帰り、 少し足を延ばして【UR】に行ってみよう! 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ショップで試着して、楽天市場で買うのです!(∀`*ゞ)テヘッ
Last updated
2020.10.22 07:30:05
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.19
テーマ:オシャレ大好き(153235)
カテゴリ:ファッション
黒無地のロングスカートは、
通年のヘビロテアイテム。 季節ごとに使い分けているわけではなく、 ◆オールシーズン使える素材 ◆シンプルなデザイン のものを季節に関係なく着ています。 だいたい1年、長くても2年でヨレヨレになって買い換える。 だからプチプラで十分なんです。 定番の黒スカートでも、 丈やシルエットなどトレンドは微妙に変化するし、 1年はちょうどいい周期。 この秋はミモレ丈の気分。 ![]() で、今回購入したのはコチラ。 ![]() 【coca】 ボリューム切り替えスカート 商品のスペックは
※裏地なし(透け感はありません) ※ウェストは安心のゴム入り ![]() デザインはとてもシンプルなフレアースカートです。 光沢のある生地と、歩いた時の揺れ感がエレガント。 でも、あれ? ミモレ丈を選んだはず だったのに、、、 ![]() マキシ丈??? 身長154cmの辛いところですね。 ![]() 色落ちしやすい素材らしいし、 染料(?)のニオイが少し気になったので、 使う前に手洗い&おうちクリーニング。 洗ったらニオイは気にならなくなりました。 これから1年間、お世話になります! 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 応援の「ポチ」していただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 こんな感じのゆるっとしたニットを合わせたい。 こちらは冬にあったかな裏起毛のスカート。 丈が選べるのが良いですね。
Last updated
2020.10.19 07:30:06
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全43件 (43件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|