2回目のワクチン接種を受けました。
副反応らしい副反応が出なかった1回目の接種。
しかし2回目は副反応が出やすいと聞く、、、
不安な気持ちを抱えて、接種会場に向かいました。
今回も、受付・注射ともにスムーズに終了。
1回目の注射がとても痛かったので、針を刺す瞬間は思わず身構えてしまいましたが、今回は全く痛くなかった。
「いつ打ったの?」と思ったほどです。
やはり打つ人によるんですね。
これで、1回目の時の先生は注射が下手、ということが判明していまいました。
1回目の接種のお話も、よろしければお読みください。
ワクチン接種1回目、のご報告
さてさて、
いよいよここからは、接種後のお話です。
ワクチンを接種したのは、お昼過ぎくらい。
それから
2〜3時間後に、まず腕の痛みが出ました。
1回目の時も感じた筋肉痛のような痛み。
ただ、腕が上がらないくらい痛かった1回目と比較して、2回目は軽い痛みで済みました。
さらに
5時間くらい経って、今度は熱っぽさを感じました。
検温してみたら
37.1度。
ちなみに平熱は36度より下です。
倦怠感や関節痛はなかったので、それ以上熱が上がることはないだろうと思いつつ、念のため早めに就寝。
と、ここまでは良かった。
翌朝、頭痛で目が覚めました。
偏頭痛のような、脈打つたびに感じる
ズキンズキンという痛み。
激痛ではないまでも、長時間起きていると目眩がする。
少し起きては横になって、、、
その繰り返し。
事前に病院で処方してもらった鎮痛剤を飲みながら、2日間そんな感じで過ごしました。
その頭痛も、3日目にはすっかりおさまり、平常に戻りました。
実は頭痛以外にも、「これは副反応かな?」と思った症状がいくつかあります。
下痢と胃のムカつき
。
どちらも頭痛と同様に、2日ほど続きました。
「2回目の方が副反応が出やすい」というのは、やはり事実のようですね。
副反応の症状として多く聞くのは
「発熱」と
「関節痛」。
ほとんどの場合、症状は1~2日でおさまるそうですが、
解熱鎮痛剤は用意しておく方がいいと思います。
ワクチンの効果を弱める成分が含まれているものもあるようなので、どれを買うべきか迷ったら薬剤師さんに相談しましょう!
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
にほんブログ村
今回もポカリはガブ飲み。
お粥も準備しておいて正解でした。