|
カテゴリ:カテゴリ未分類
糸山先生に頂いたアドバイスを私1人のものにしてはいけない!と思いつつも何から書けばいいのかしらと悩んでいたらもうこんなに日が経ってしまいました。 とりあえず1番伝えたい事からですね。 トーク会のあとに先生から「無意識にしている子供との会話を録音するように」とのアドバイスがあり、さっそくやってみました。 我が家で最も険悪であるだろうと思われる朝の会話を録音してみました。我が家の朝は7時10分頃に起こしに行き、8時3分に家を出るので、実質50分くらいの会話です。 まあ驚きました 私ってこの短時間にこれだけの小言、嫌味を並べていたのしかもこんなに低いトーンで そして朝から兄弟の争いの醜いこと。 実はそらまめさんやあじさいさんからも過去にいろんなアドバイスをいただいて実践していたつもりだったんです。朝、多くは言わないでさらっと送り出せるような環境をつくるよう心掛けよう。と思っていたはずがそりゃあ世にも恐ろしい風景がイメージできました(画像がないってすごいと思います。) 3日前から毎日録音しては聞いています。 今日の風景は1日目とは全く別の家族のようでした。 私1人が気をつけただけなのに・・・ トーク会で先生がおっしゃっていた「今は母親が子育てを100背負っていると思っておいても良いです」って(おっしゃってましたよね)ことをひしひしと感じています。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|