California Journal

2005/05/21(土)07:07

逆カルチャーショック

社会問題(17)

日本の実家、家の建て増し工事をやっている最中なんです。 ほぼ出来上がりで、一昨日は壁紙やさんが来ました。 二人来たんですけれど、若い方のおじさん、タバコすうんですよ。 くわえタバコで、仕事してるんです。 ショックでした。 アメリカでは考えられないことなんです。大工さんが仕事している人の家で くわえタバコで仕事するなんて。 その映像はアメリカでは、コメディー映画の一場面になるくらい、考えられないことなんです。 ============== そのおじさんが、「灰皿ない?」ってきいてくるんです。 年のいったほうのおじさんは、「ここの家の人はタバコすわんからないんちゃうか」 といってくださったのですが、そのタバコ、やめないんです。 私、顔がひきつってました。多分。 母はその私の引きつった顔をみて、一瞬あせってましたもん。 大工さんに、何か言うんじゃないかって、思ったんでしょうね。 で、灰皿探したんですけど、みつからなかったんで ごはんですよの空瓶わたして、「うち、タバコだれも吸わないから灰皿ありません」って言いました。 それ以上はいいませんでしたけど 窓全開、換気扇つけまくったので そのあとそのおじさん、その一本で辞めてました。 壁紙をはる接着剤と、柱にぬったペンキとかニスとかが臭くて 次の日、起きたらのどがイガイガしていました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る