California Journal

2007/09/13(木)05:34

かなりうれしくて、グッときたこと。

夫のこと(57)

今日はもうほんとにうれしい。 気分がかなりいい。 夫に洗濯をしてもらい 小切手きってもらい かけようとおもっていた電話をかけてもらい 私は自分の勉強でしなくちゃならないことだけ 朝からやっている。 Uちゃんと朝食を食べてそのまま コーヒーショップに行くつもりだったけれど プリントアウトしなければならないドキュメントとか ケンジの夕食をUちゃんに渡したりしないといけないので やっぱり一度家に帰ってきた。 夫が洗濯物、一杯目を乾燥機にいれて 私が二杯目の洗濯物をマシーンに掘り込んだら 横にいた夫が言った。 「先に洗剤とオキシクリーン入れて よくとかしてから洗濯物をいれたほうがいいんじゃないか?」 おぉ~!!夫。すごいね。 そんなこと、私やったことないよ! 感動してしまった。 満面の微笑を浮かべて、喜んでしまった。 夫が調子に乗るじゃないか。。。 でも、うれしかった。 「そうやね。そんな丁寧にやったことないけど、 いいね、それ!じゃそうやって洗おう!」 一度入れた洗濯物を全部出して、夫に任せた。 夫はお湯をためてから、洗剤をよく溶かして それから洗濯物を掘り込んでいた。 柔軟材を入れるところを知らなかったので 教えてから、ランドリールームを後にした。 今日の私は最高に機嫌がいい。 そして、夫もとても穏やかにしている。 いつもの機嫌がいいのとは全然違う。 自分でもその違いが断然、わかる。 いつもの機嫌がいい=気分がましなときはただ単に 怒りの感情がそこにないだけだから 自分でもまた、いつ腹が立つのだろうかと ちょっと不安に思ったりしている。 夫もそんな不安を持っている。 そういう気分のムラとはまた違う 今日はほんとうにすがすがしい気持ち。 夫が仕事をしてなくても なんだか甲斐甲斐しく動いている夫を見ていたら 全然腹が立たない。 Uちゃんと食べたランチの残りを箱に詰めて持って帰ってきた。 夫が食べようとしていたけれど ダディーのランチとして食べさせると言って 自分はフルーツを食べていた。 昨日までは、何をしてやる気持ちなどなかったけど 今日は出かける前に、ツナおにぎりでも作っていこうと思う。 夫の手伝いも 私のうれしい気持ちも 3日坊主で終わらないことを祈った。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る