California Journal

2008/10/20(月)01:20

水の威力

妊婦の生活(34)

昨日は久しぶりに泳いで、ほんとに気持ちよかった。 ご飯もおいしかったし、寝ているときに足が楽だった。 で、心なしかまたナナミが下がったような気がする。 妊娠していなかったとき なんか疲れがたまってしんどい。気分が盛り上がらない。 エナジーレベルがとても低い。 そんなときには運動したらすぐ元気になった。 夜の眠りが違ってくるので、次の日にすっきりと疲れがとんだ。 風邪の引き始めなんかはサーフィンしたりしたら 絶対にこじれるから、こればっかりは ビタミンとって食べてゆっくり休んで睡眠が一番の薬だけど 仕事の疲れとかストレスなんかは運動が一番だと 身をもって学習した。 運動は万病の薬。 ほんとにそうだと思う。 パーキンソン病のダディーも、陸では転ぶから ずっと前からプールに行けと促していた。 水中では転ばないし、怪我をしないし 体中の使わない筋肉を使って運動できるから。 プールに行けるうちに、今のうちにできることをやっとかないと プールに入ることもできなくなるよ?とババに言い続けた。 ようやく、今年、気候が暖かくなってきてから ジジババがウォーターエアロビクスに通うようになった。 妊婦の間、陸では思うように動けないし 一度床に座ったら、何かにつかまらないと 自分で立つこともできない。 水の中ではまるで、人魚鯨かマナティーのように 痛みも重みも感じることなく動くことができる 陸ではぜったいできない動きができて 体中の血液を循環させる。 心拍数がちょっとあがって、息が切れるまでの運動ができる。 水はすごいと思う。 ナナミは現在、羊水の中で泳いでいる。 さぞかし心地よかろう。 でもな、もうそろそろ出てこなあかんよ。 陸での生活、大変やけれど 大丈夫になったらすぐに、プールに連れていったるから 早く出ておいでな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る