California Journal

2009/04/28(火)23:27

帰宅しました。

国際結婚・国際同居の生活(384)

昨日、日本から帰ってきました。 ビジネスクラスは往復、となりがいなかったのでナナミと二人でのびのび二席使わせていただきました。 正確には、帰りのフライトは隣に男の人が座っていたのですが、アテンダントに母乳をあげるので隣を女性のところに替えて欲しいとお願いしたんです。そして連れて行ってくれた隣が女性の席。その女性は私と赤ちゃんを見たとたん、自分の荷物をまとめて別の空席に行ってしまいました。泣いたりうるさかったりしたら嫌だったんでしょうね。というわけで、そのあと隣には誰も来ず、親子二人でビジネスのフライトを満喫いたしました。 帰宅後はビジネスにも関わらず、ものすごーく疲れていました。多分、ホームシックが80%の割合を占めていたと思います。 これまでの一時帰国、アメリカに帰ってくるときの家族との別れはちょっと寂しいけれど意外とケロッとしていたのですが、なぜか今回のお別れは心にずしーんときました。 いつもは両親とは家で別れて、姉やこれるときは義兄がバス乗り場まで送ってくれていました。今回はナナミがいるからと、母だけ空港まで来てくれるとかそんな話になっていましたが、結局、一人帰宅する母のさみしさは計り知れないだろうと察した姉も、空港まで送ってくれることになり、そしてあれよあれよと話がすすんで、両親と姉と甥っ子がみんな空港までくることになったのでした。 最後の別れは涙がでると思っていたけれど、意外とあっさりとさよならできたのでよかったです。でも、あとからほんと、寂しかったなぁ。 一日寝た今日はだいぶん楽になりました。 また夫が切れそうになることばかりしでかしているので、それを抑えることで今は必死です。 日本での詳細は後ほど更新したいと思います。 そして、伯母には電話をしましたが、会うことはかないませんでした。 やはり子供連れで足が無いのと、姉も忙しくて時間が作れませんでした。 近況の報告ができたし、伯母も元気にしていることがわかったので、よしとしたいと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る