アロマでナチュラル生活を

2008/04/06(日)08:41

入学祝金どうしてます?

生活(207)

ちょっとお尋ね。 この度無事に兄が高校進学が決まりました。 そこで祖父や叔父、叔母から入学祝を頂きました。 そこで! 「○○君、おめでとう♪高校でもがんばってね」 と言ってお祝い金を頂きました。 兄は喜んで、言葉はないものの頭を下げてましたよ~。 ん??? 私の疑問はここからです。 このお祝い金は誰のもの? 私の時代は全部親が持っていったものです。 入学の準備にお金がかかるから、頂くものではないの? まぁその家庭によっていろいろ違いはあるでしょうが・・・。 我が家としては少しは兄が現金でもらい、残りは兄の通帳へ。 の予定でした。 でも、お金はたくさんほしいもの。 もっとほしいと言い出した。 ん~。何か大きいものを買うならとは思うんですが・・・。 制服、スニーカー、カバン、時計、教科書・・・。もう揃いましたしね~。 やはり後から頂いたものも通帳へ入れましょう。 問題はこの通帳を渡す時期です。 就職したら?家を出るとき? ほしいと言ったら? 悩みますね。 今日の献立 ○豚キムチいため(豚肉、キムチ、葱、人参、キャベツ) ○味噌汁(エノキだけ、豆腐、若布) ○海ブドウ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る