weghieg

2013/02/02(土)11:40

実はパッケージ販売も検討中。“美少女コンテンツワールド”「ai sp@ce」,開発運営

。 :  そうなると,一人の架空の女の子,ですか。 ドワンゴ 伴氏:  そうです。「ダ?カーポII」の「音姫」は,「初音島」にNPCとして存在します。キャラドルのベースとなるパーツは共通ですから,組み合わせ方次第で「渚」や「音姫」そっくりにもできますが,そこはお好みでどうぞ,というのがコンセプトです。 :  では,アラド戦記 RMT,キャラドルに実在(?)キャラクターの名前をそのまま付けようとすると,それは禁じられている? ヘッドロック 高屋敷氏:  禁じられています。まあもちろん,工夫してそれらしく見える名前をつけるぶんには,とくに制約の対象となりませんが。 ビジュアルアーツ 丘野氏:  ライセンサーとして公式に認める形となるのは,NPC一人だけです。みんながみんなそのキャラクターだということになると,認識のズレが生じたりもするので。  とはいえ,それはあくまで運営上の形式であって,実際にはみなさんが感じるとおり,「音姫」だったら音姫の格好をさせられます。 :  ではNPCとキャラドルで,モーションやセリフなどに違いは出るでしょうか? ヘッドロック 高屋敷氏:  構造上,どちらも使えるものは同じですが,例えばサービス内に用意された「アドベンチャーゲーム」などの中では,NPC固有のモーションが出てくる可能性があります。ただし,それはむしろプレイの都合に合わせた動きなので一般に公開しても意味がないとか,そういった部分に留まるでしょうね。 :  「CLANNAD」などでは,人気のある男性キャラクターもいますよね。そうしたキャラクターが登場する予定はありますか? ヘッドロック 高屋敷氏:  NPCとしては登場させる予定がありますが,キャラドルとしてはいまのところないですね。 ビジュアルアーツ 丘野氏:  ただ「CLANNAD」そのものは,けっこう女性にも人気があるんですよ,メイプルストーリー RMT。物語やキャラがいいと言っていただけることもありますし,人によってはちょっとBL的な妄想をしてみたりとか。 ヘッドロック 高屋敷氏:  女性アバターも用意してはいるんですけどね。“中の人”が女性になるかどうかはともかく。 :  「CLANNAD」の女性プレイヤー比率はどのくらいですか? ビジュアルアーツ 丘野氏:  10%くらいです。 :  けっこう高いですよね,それ。 ビジュアルアーツ 丘野氏:  たぶん業界では屈指の高さだと思います。キャラドルはともかく,「アドベンチャー」の素材として欲しいという声はあります 関連トピック記事: 大網亜矢乃の構成要素:第12回「夢つき兎」(前編)_1 女性向け恋愛SLG「イケメン大奥★恋の園」のiOS向け 小さな島の羊飼いから世界中を旅する復讐の冒険者へ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る