【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ

悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ

Profile

ムーミンユーミン大好き中年

ムーミンユーミン大好き中年

Calendar

Archives

Category

カテゴリ未分類

(1426)

長崎地裁と長崎県警が「嫌がらせ行為」ないし「迷惑行為」を完全解決してくれません。

(0)

裁判員経験者が退任後、受け続ける受難を地裁と県警が助けません。

(0)

長崎地裁と長崎県警が約束を守ってくれません。

(0)

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.02.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​ 前回分「僕のプロフィル的な話(18) 確信犯を炙り出した合格報告。」の続きです。​

 僕が受けた被害は、本当は、担任から金銭を賠償してもらえば「チャラ」になるというようなものではありませんでした。

 後々の人生にまで響く、重大な損害でした。

 僕は、塾の先生から、第1志望から第3志望の大阪と福岡の高校を全部受験すれば、必ず、何れかに合格する。全滅するということはないと太鼓判を押されていました。

 だから、暴力事件で怪我をしなければ、青雲高校に行くことはありませんでした。


 もし、大阪の某国立大付属や府立の某高校、福岡の久留米附設高校に行っていれば、どうなっていただろう。

 これまでの人生で、毎年、そのことを考えなかった年はありません。


 世の中には、僕のような体験をした中学生に、「理不尽なことに苦しめられて、良い勉強になったな。大人になって、人の痛みが分かる、思いやりのある人間になれるぞ」などとトンチンカンな慰め言葉を送る人が一定数いるわけです。

 僕は、暴力行為のために、あわや、片目を失明する所だったのです。

 しかも、体調を崩して、薬を飲んで寝込んでいる所を襲われた。

 殺されるかもしれないという恐怖と、連中への激しい怒りしか、僕にはありません。

 暴力事件から、何十年、時間が経とうが、「良い勉強したな」なんて感じたことは1度もありません。

 そもそも、僕は、このような被害体験が無くても、法や倫理を遵守して謙虚に振る舞い、その上、自分と異なる他人の価値観を尊重することができる人間でした。


 暴力事件後、連中とその親達が全く謝罪しなかったことにも、納得できませんでした。

 新任教師の年収と同額の賠償金を貰うことを条件に、担任と校長に「表には出さない」と約束したものの、連中とその親達からは謝罪があって然るべきかと思っていました。


 連中の1人は、2,3学期(後期)の男子のクラス委員長でした。

 この2,3学期(後期)のクラス委員長はおとなしい性格だったので、事件の時、僕を暴行せず、暴言を吐いたわけでもありませんでした。このクラス委員長は、生徒会長が僕を罵り、Mが僕に暴力を振る際、黙って近くにいただけです。

 しかし、この「黙って近くにいた」行為を、担任と校長は「見張り」の行為だと認定しました。


 既述の通り、僕は青雲高校に合格した後も卒業まで登校拒否を続けましたが、その期間、このクラス委員長は何度も僕の家に来て、「卒業文集に載せる文章を書いてくれ」と言い続けました。

 僕は断りました。

 彼から謝罪がなかったからです。


 僕は、彼の立場が分からないわけではありませんでした。

 クラス委員長だから、僕の家に来たくもないのに来ているわけです。

 これは、担任による罰ゲームの可能性がありました。


 控えめでおとなしい性格だから、僕へのバッシングの扇動者だった1、2学期(前期)のクラス委員長Kや、言葉巧みに僕を責める生徒会長、それに乱暴なMの行動を止めることが出来なかった。内心では「こんなこといけない」と思いつつも、不本意ながら、暴力行為の現場に居合わせることになったのかも知れない。

 でもね。2,3学期(後期)のクラス委員長。ダメなものはダメだと、はっきりと意思表示をしないと一味だと思われてしまうのだよ。

 その上、謝罪の言葉が無いとなると、悪意のある確信犯だと思われても仕方がないわけなんだよ。

 君が僕の立場なら、このように考えることはないと断言できるかね?

 また、このようの考える僕に落ち度があると、君は言えるかね?

 担任が、新任教師の年収と同額の賠償金を払うと言った対象に、暴行現場で君が何もせず、ただ居ただけのことも含まると、担任自身が言っていたことを、君はどう思うかね?

 
 僕の怒りは、登校拒否をしたり、卒業式をボイコットする程度では収まりませんでした。

 それで、この2,3学期(後期)のクラス委員長に言ったのです。

「僕は、この命ある限り、お前ら、中3時のクラスメート達とは関わらない。だから、先々、同窓会には絶対行かない。案内状は出すなよ」と。

 同じことは担任にも伝えました。

 
 僕は、数十年経った今でも、こう言い切った自分は間違っていなかったと思っています。
 
 
 
 
 
 


 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 












 

 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.08 13:57:43
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.