nagoo design factory

2007/01/31(水)21:00

おぢさんのためのスニーカー選び!

物・モノ・もの(67)

なんだか靴ネタの反応が良いようなので そろそろ春ですね 何買いましょう?ってなことで・・・ 「おぢさんのためのスニーカー選び 第?弾!」 nagooは今期に入ってから すでに靴を4足買っちまいましたのでもう無理(爆) あくまでもお薦めってことで 参考になれば 相変わらず街中はDUNKやAIR FORCEが多いみたい さすがに年々、ナイキやアディダス、プーマ、履けないです 若者とかぶるのは おやぢとしちゃダメダメ(笑) 足下にボリュームを出すストリート兄ちゃんとは対極に スッキリさせましょう! ってなことで薄ソールタイプのメーカーを    何かと人気なのがドイツの mobus(モーブス) ドイツ製ではないけど値段のわりに作りはしっかりカッチリ そこらへんがドイツっぽい(笑) 同じ系統ではオランダの QUICK(クイック)や フランスの le coq sportif(ルコックスポルティフ) ルコックは好きでよく履いてたけど、女性に人気が出たせいか 男性そっちのけ ほとんど新作が出ない(笑) 同じくフランスの PATRICK(パトリック)もお決まりというか 今更なんで以下省略 あっ!日本製のは作りが良いです    オーストリアの LUDWIG REITER(ルーディック・ライター) 手作りだから革も作りも良いのは当たり前(笑) ヘルムートラングやポールスミスのコレクションにもたびたび登場 値段もニューバランスより安いのが凄い でも売ってるお店が少ないのが難点 ここからはちょいとマイナーで    デンマークの hummel(ヒュンメル) サッカー好きにはお馴染み 一度履いてみたいんですけどね    Admiral(アドミラル) イングランドの老舗 ミツカン酢のマークじゃありません(笑) こちらも昔サッカー関係で見たのが初めて なんでミツカンがスポンサーしてるんだろう? って不思議に思ったもんです(上下逆 爆)    同じくイングランドのGola(ゴーラ) ここも古いですねぇ 100年以上のメーカー やっぱりUKは品の良いデザインが上手いです おぼっちゃんぽい(笑) さて困った 対抗できる日本のメーカー・・・ オニツカ タイガーぐらい?(笑) とはいえ、イマイチすっきりしないのは サイドのアシックスマークが主張しすぎるからかな 他にも色々あるけど今回はこの辺で・・・(爆) -おまけ- 先日の値崩れN.B M1500 UK 足下見ると真っ白でプレッピーぽい(笑) 何だか居心地悪いので紐を換えてみた うん!悪趣味ギリギリで良い感じ(笑) 色わかりにくい? シルバーっす こんなおやぢっす(爆)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る