2208236 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おやじのブログ

おやじのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

iwana07

iwana07

Recent Posts

Archives

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Comments

染井明希子@ Re:『橿原神宮』奈良県橿原市(11/29) 浦部春香 染井明希子
玉井詩織@ Re[1]:『橿原神宮』奈良県橿原市(11/29) 神田沙也加さんへ
橿原神宮@ Re:『橿原神宮』奈良県橿原市(11/29) 橿原神宮 橿原神宮
iwana07@ Re[1]:ジョロフ・キッチン(02/22) オジン0523さんへ 仰るとおりです。 それ…
オジン0523@ Re:ジョロフ・キッチン(02/22) この店は数日前にテレビで放映されたので…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2017.02.13
XML
カテゴリ:守山区史跡散策路
城跡と寺社めぐり  白山神社 (市場)

是非とも参拝して頂きたいところです。
車で来られる際は宝勝寺でお参りして頂き、一声かけて参拝者駐車場に車を止めさせていただく事をお勧めします。
駐車場から東を見ると木々が生い茂っているのがすぐにわかるでしょう。
こちらが白山神社(市場)になります、徒歩で5分程度です。


周辺は幅員が狭く、生活道路にもなっています、徒歩で来られることをお勧めします。

鳥居をくぐり石段左に案内板があります。
古墳マニアの方はご存知かと思います、白山古墳の上に社が立てられているようです。
息子が小学生の頃、地元の古墳を巡ったがここは初めて知った。
未だ未調査とのこと、どんな権力者が埋葬されているのかロマンを感じますね。

石段を上りつめると、木洩れ陽のさす明るい境内が広がります。

創建は720年頃と伝わるが、昭和に不審火で焼失、その後再建されたとの事。
  
狛犬が守る木造拝殿、趣があります。

拝殿右に浅間神社の社が祀られており、その脇から拝殿後方の社が窺える。
  



拝殿左側面より。
境内は社が多く、合祀は八幡社、神明社、熊野社、津島社、洲原社、末社は秋葉社、金刀比羅社、浅間社等。





おやじが老眼だからか、にっこり微笑んでいるように見えない?
  
地元の方が老犬を従え参拝にこられていました。
おはようございますと挨拶を交わす。
ここ、好きだわ。

因みにこのあたり白山神社が複数ありますのでご注意を。
住所 守山区大字守山字市場
アクセス 名鉄瀬戸線⇒矢田駅⇒徒歩20分 宝勝寺より徒歩5分
     駐車場なし

 
城跡と寺社めぐり
http://www.city.nagoya.jp/moriyama/category/143-2-2-6-0-0-0-0-0-0.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.27 22:25:28
コメント(0) | コメントを書く
[守山区史跡散策路] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X