2141898 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おやじのブログ

おやじのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

iwana07

iwana07

Recent Posts

Archives

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07@ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07@ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2019.02.01
XML
カテゴリ:神社仏閣・御朱印
​名古屋市名東区一社3丁目

高台に鎮座する一社貴舩神社
道路を挟んで南側に貴船参集殿と『秋葉神社』が鎮座します

貴船社参集殿
近年建てられた新しい建物の様です、貴船神社の祭礼に係るイベントホール
広い駐車場を持っていますが、貴船神社参拝の際に利用させて頂いていいものなのかは良くわかりません

貴船社参集殿駐車場の東端に赤い鳥居を構えた小さな神社が鎮座します
手前の階段の先に鳥居建てられています
一旦参集殿の東に回り込み、階段を登り境内へ入る事にしました

道路向かいの石垣は貴船神社と隣接する神蔵寺

階段出口から鳥居、拝所、本殿の眺め
小さいながら神社の伽藍は出来ています

鳥居の右に一基の石灯籠
歩道脇なので倒壊を想定しての事なのか鉄柵で周囲を囲われてます

拝所に掲げられた扁額に『秋葉神社』
玉垣で囲われた覆屋の下に本殿は祀られています

この参集殿に鎮座する秋葉神社
創建や管轄も良くわかりません、​​貴船神社​の管轄だとすると広い境内ではなくなぜここだったのか
隣接する​神蔵寺​山門にも秋葉三尺坊大権現が祀られていますが寺と縁があるものなのか、分からない事が多い
グーグル先生が教えてくれた℡に問い合わせると「・・・現在使われてません・・・」
再び訪ねる事になりそうです

『秋葉神社』
祭神 / 火之迦具土神
創建 / 不明
住所 / ​名古屋市名東区一社3-33
アクセス / 市営地下鉄東山線「一社」下車南へ徒歩10分程





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.01 11:46:13
コメント(0) | コメントを書く
[神社仏閣・御朱印] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X